SSブログ

小石原川ダムツーリング [ツーリング]



九州地方はまだ梅雨入りしてる頃の響の休日。



今日は新しく付けたパーツのテストもかねての

軽いツーリングです。


c1-2.jpeg


梅雨入りしてる中の晴れなので

蒸し蒸ししてるけど真夏の暑さってほどでもないため

メッシュジャケットを着て走ってる間は快適。


c2-2.jpeg

で、なにをテストするかと言うと

5年間使ってたスマホのバッテリーが膨張して画面が浮き上がって

中の基盤が見えるようになってしまったため新しい機種に変えたのだけど

希望のスタンダードモデルは半導体不足のためなのか

すぐに手に入らないので上位機種を買うことになるのですがそれが

パソコン並みに高いんだよ。


なので大事にしようと

ナビとしてバイクに装着した時の振動とかをすこしでも

軽減するためハンドルブレースを付けてみました。

c15-2.jpeg


形状的にハンドルの横方向の振動が大きいと思うので

それを軽減するバーを付けたってわけでございます。


c31-2.jpeg

アイドリング中にフロントブレーキを離した時の振動は

明らかに軽減されましたが

走行中の振動が少なくなったかどうかは

もう思い込みの大きさに比例しそう(笑)

(後日外してしまうのですがこの時はこれが最良だと思っていました)

c3-2.jpeg


と、走る口実はこれですが

行き先は最近交通公園ができたらしい

小石原川ダムへ行って見ようと思います。


1.JPG

裏道を使いつつ

何時もの遠賀川を鮭のように遡上する

「鮭道」で上流の嘉麻市へ。

2.JPG


しつこく遠賀川の土手の道だけ選んで走ってると

まだ紫陽花も綺麗に咲いていました。


c4-2.jpeg

じっくり見ると終わりに近いけど

すこし離れて見ればまだまだ綺麗。

c5-2.JPG


鮭道はそのうち嫌でも

国道に出ちゃうためすこし反れて

裏道に入ると歩道にこんな石が並んでた。


c6-2.jpeg


石灯篭かと思いましたが

誰が積んだかわかんないロックバランシグってやつか?


c7-2.jpeg

歩道なので非公認と思うけど

暇だったのかな~って感じ(笑)

c8-2.jpeg


でもこれだけ数はあっても

「凄い」ってレベルのロックバランシングは無かったな。

(わたしの方が凄いの積めると思ってるので)←思うだけなら自由でしょ。


c9-2.jpeg

しかしこんなのがあるだけでも

のんびりとした時間が流れてるんだなと

思えて和めた気がしました。



たまたま見かけた風景の前で

停まってしまいましたがその後は予定通り

小石原方面の峠を登ってR500で朝倉方面へ。

3.JPG


はい、一応本日の目的地の

小石原川ダムに到着でございます。


c11-2.jpeg

相変わらずピラミッドみたいな

でっかい法面。

c12-2.JPG


このデッカイ壁の前に

今年の4月にバイク用の交通公園が出来たんだよ。


c10-2.jpeg


平日なのにもう何台か来てて

クルクル回ってる。


4.JPG

わたしも走るつもりだったけれども

自動車学校で練習するようなコースで

チビッ子バイクだとコース幅広くて余裕過ぎて

練習にならない気がしたためすこし見学しただけで終了。



って事で早々にダム見学に切り替えるわけですが

久し振りに来たらダムの色が凄い色になてったぞ。

c14-2.jpeg

去年はまだ試験湛水の頃だったためか

カフェオレカラーに濁っていたのがすこし澄始めた水と混ざって

チンダル現象の様な色になっています。

c16-2.jpeg


数年前にツーリングで行った

静岡県の大井ダムに似た色だ。


c17-2.jpeg

カフェオレがペパーミント味に変化した湖水。



うす曇だった天気の効果もあるとは思うけど

高山からの雪解け水などが無い九州では

あまり見れない水の色でした。



そして前に来た時はまだ柵があって

入れなかったダムの堰堤。

c18-2.jpeg


対岸まで行くと

小さな公園も出来てる。


c19-2.jpeg

堰堤を渡る手前にあるダム事務所の前の駐車場には

バイクも見学の車もいたけどこっちは誰もおらん。



まだ流れてない排水路。

c20-2.jpeg


下の減勢池の水もダム湖と同じ色で

まだ流れてないはなため不思議だったけど

後でわかるので慌てない。


c21-2.jpeg

とにかく九州では最大規模となる

ロックフィルダムは上から見ても迫力あります。



下からも見たいと思いますが

その前にせっかく対岸まで来れたことだし

今まで走れなかった対岸の道をすこし走ってみた。

5.JPG

誰も通らないためかこちらの道は

落石もチラホラ見受けられるもののアスファルトがまだ綺麗なので

すごく走りやすい。


ダムの中域くらまで来ると

さきほど眺めた対岸に来れたみたい。

c22-2.jpeg


停め放題な道の離合スペースに茜ちゃんを停めて

眺めて見るとこれまた絶景。


c23-2.jpeg

試験湛水中に水没した森が水没した期間で

色が変わってて何度見てもすごい。



アップで見ると樹氷みたいだ。

ダム1.JPG

近くのダムでこんな風景が見れるなんてびっくり。



走って来た道は後半フェンスで閉じられてしまうため

引き返してダムの下に行ってみました。

c25-2.jpeg

なんかすごい壁がある。


この壁に先に九州最大級のロックフィルダムの

石積みがドーンと出現。

c26-2.jpeg


豪雨災害の後に急ピッチで作られたダムだけど

よくここまで積み上げたな。


ダムの左端には上から見えていた

減勢池がありますが横のトンネルからちゃんと排水されていました。

c27-2.jpeg


じゃなきゃ下流の川が干上がっちゃうもんね。


c28-2.jpeg


と、これほどダムメインにツーリングしたことが無かったので

楽しく過ごすひとときでございました。


ダム.jpeg


ダム見学を終えて堰堤の下から戻ってると

滅多に人が来ないためか真昼間なのに鹿が草を食べてるよ。


c30-2.jpeg

2頭いて上の鹿は

「こんなところに人が来よった」って顔で見てる。



そう、こんなところに鹿が!って事じゃなく

こっちが鹿のテリトリーに入ったような場所なんだよ。



下にある江川ダムの横を通って

秋月の城下町へ。

6.JPG


古い家並みが残る街道の端にある

パン屋さんでお昼用のパンを買います。


7.JPG

月の峠でパンを買ったら

秋月城下のメインの通りへ移動。

9.JPG

観光客も戻って来て普段なら

観光客がいっぱい歩いてる通りなんだけど

平日なので数組のお客さんしか居ないよ。

c34-2.jpeg

「秋月独り占め」



そして観光のメインになる黒門に通じる階段も

誰も居ないため「今日のランチはココとするっ」

c32-2.jpeg


秋月城址の石段に座って食べる

「月の峠」のカレーパン。


8.JPG

モチフワでめっちゃ美味いのよ。

c33-2.jpeg


残りの2種類のパンも美味しくいただき

冷たい珈琲飲んでご馳走様でした。



では、午後を周って暑くなって来た事だし

そろそろ帰路へ。


10.JPG

新しい八丁トンネルを抜けて嘉麻市に入ったところで

沖出古墳で停まって水分補給。

c35-2.jpeg


すっごく綺麗に整備されてる古墳なのだが

びっくりするくらいマイナーな古墳なの。


c36-2.jpeg

大きな古墳って大きな川がある平野部などに多いイメージなので

山間部にある大型の前方後円墳は珍しいと思います。

古墳.jpeg

ちゃんと階段も整備されていますが

暑いので眺めるだけ。


しかしまさか何千年後に自分の墓が芝生で囲まれて

階段が作られるなんて思いもしなかっただろうな。



最後はなつきちゃんの町で

「一日一河童」

c38-2.jpeg

可愛いなつきちゃんの壁。



そのまま帰りは滅多に通らない

隧道じゃないけどそれっぽい雰囲気が楽しい道を抜けて帰りました。


c39-2.jpeg


それほど近道になるわけじゃないため

あまり利用しない道だったけど今の時期は

日影で気持ちが良いことに気付きました。


c40-2.jpeg


想像は付くと思うけど

ゴルフ場が横にあるためボールから守る用の

フェンスなわけで蔦などが絡まって

良い感じに日影のトンネルになってくれてるよ。


11.jpg

木漏れ日のトンネルを抜けて

茜ちゃんに給油を済ませたら今日のツーリングはおしまい。



もうテストを兼ねてのテストをまったく

確認してないまま終わりましたが楽しく過ごせたので満足な1日でした。



では、またのご乗車をお待ち申し上げます。



◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆




 ↓ 押してくれると暑くても頑張れます ↓


にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 九州バイクライフへ
にほんブログ村


nice!(168)  コメント(44) 
共通テーマ:バイク

nice! 168

コメント 44

コメントの受付は締め切りました
猫の友 メルティー

いくつかダムは見ています。壮大ですが、この景色はちょっと他ではない感じでした。道端の積石、重いのによくやりますね。意味わかんない???
by 猫の友 メルティー (2022-07-16 06:07) 

我流麺童

ペパーミントダム湖は満水になると観光地になりそうです。
by 我流麺童 (2022-07-16 06:27) 

yoko-minato

ダムの湖水の色も不思議な色ですね。
森林がどうして色が違うのかと思いましたが
読んでいて理由が分かりました。
このダムの景色…とっても不思議でした。
by yoko-minato (2022-07-16 08:22) 

さる1号

ピラミッドみたいなでっかい法面がすごいなぁ
登りたくなりそうだ^^
バイク用の交通公園があるのがいいな
by さる1号 (2022-07-16 08:58) 

ぜふ

以前拝見したと思いますが、杉林もこんなに見事に変色すると美しいですね。
しかもグラデーションまでつくとは。
テレビか何かで紹介されたら人が押し寄せそう・・^^
by ぜふ (2022-07-16 09:55) 

拳客

緑の中にバイクの赤、良いですね。
by 拳客 (2022-07-16 10:51) 

溺愛猫的女人

ダム湖の色が怖いくらいキレイですね。
by 溺愛猫的女人 (2022-07-16 12:13) 

歳三君

バイク用の公園って良いですね。
誰でも無料で使えるのかな?
しかしダム湖の色がスゴイ!この色はいつまで持つんだろう?
by 歳三君 (2022-07-16 14:01) 

tai-yama

台風や地震もあるのに、積んだ石が崩れないとは。
私が積み上げたら、メンタルの如く崩れるかも(笑)。
by tai-yama (2022-07-16 16:25) 

侘び助

ダムって生木の儘水没するんだ@@~
凄い世界を見た('◇')ゞ
by 侘び助 (2022-07-16 17:03) 

お散歩爺

裏道の石像群は見てると面白そうです。
ダムの石積みも凄いけどダムの景観も凄い!”。
レトロな秋月の城下町も最高です。いい旅しましたね。
by お散歩爺 (2022-07-16 18:10) 

ヨッシーパパ

ダムの綺麗な色に見とれていたら、3段階に色の変わった樹木がとっても面白い風景になっていますね。
これは、人気が出るのでは無いですか?
by ヨッシーパパ (2022-07-16 18:52) 

OJJ

沖出古墳で停まって水分補給・・・古墳が素晴らしい!こんなのが無造作に有るとはビックリです。ダムは本気で作らなくては生兵法は被害を倍増しまっせ~
この古墳、平和そうで明石大橋の横にある前方後円墳より広そうです。
by OJJ (2022-07-16 21:18) 

Azumino_Kaku

こんばんは。
ダムの水、不思議な色ですね。
北海道の白金青い池を思い出しました。

by Azumino_Kaku (2022-07-16 22:06) 

みずき

沈んだ木が出てきてるダムの写真、確か前にも
撮ってらしたかと。やっぱり不思議な光景です。
水の色もですけど水底に近い方の木が白いけど、
石灰質の土地なんでしょうかね^^
by みずき (2022-07-16 22:18) 

SWEET

小石原川ダム、凄いですね\(◎o◎)/!
森の水没した期間で色が違う景色も不思議な空間に来たようです。
by SWEET (2022-07-16 22:49) 

TAC

これはスケールでかいですね~!!石積みの前にバイク止めた写真なんか、一瞬、背後が何なのかわからないくらい。
天気も関係あるのか、この日のダムの水の色はエメラルドグリーンで神秘的ですね。水没林と絶妙すぎるグラデーションがすごすぎる!!
湖の底の土とか気の成分の関係なのかと思いきや、排水溝にたまった水もエメラルドグリーンですね。もうそういう色に染まってるってことなんでしょうか??
駐車場といい、広々していい感じですね。
桜の秋月もいいですが、新緑の秋月もいいですね。名所の階段でランチがとれるくらい人が少ないのもいいですね。
他の人のブログではその辺に地域猫?が住んでるような話を聞きましたが、会えませんでしたか?



by TAC (2022-07-16 23:30) 

くまら

単車の練習コースって
おいらがガキの頃無かったなぁ~
だから練習は人気のない広い駐車場でした~
よくヤンキーアベックに文句言われたけど^^
by くまら (2022-07-16 23:53) 

(。・_・。)2k

響さんのところに来ると
モンキー欲しくなっちゃうんですよねぇ

by (。・_・。)2k (2022-07-17 00:02) 

よしあき・ギャラリー

随分バラエティーに富んだツーリングでしたね。
自然破壊と人間生活のバランスを考えさせられました。
by よしあき・ギャラリー (2022-07-17 06:43) 

an-kazu

階段状の洪水吐、村山貯水池とはまた異なる趣ですね!


by an-kazu (2022-07-17 10:07) 

ナツパパ

ダムの、水の色と木々の白さは今だけなのでしょうか。
すごいなあ、絶景ですね。
秋月の街って以前から行きたいところだったんです。
いいところですね。
by ナツパパ (2022-07-17 10:55) 

まつき

ペパーミント味は大嫌いだけど(カフェオレは好き)、
湖水の色としてはむちゃんこ美しいです~!(^^)!
3色の木々も見応えのあるダムですね~!!
by まつき (2022-07-17 11:06) 

横 濱男

こちらでは見られない景色が満載ですね。
by 横 濱男 (2022-07-17 11:11) 

mirro

水没した樹々とダム湖の色、こんな風景が存在するなんて!
ダム壁のアート模様と積み上げは最高ですー!
道端のは確かに安定した積み上げですが、 
これだけの石を運んで来る労力にv(^_^;)。
by mirro (2022-07-17 12:01) 

八犬伝

秋月ですか
懐かしい。
昔、よく行ったものです。
by 八犬伝 (2022-07-17 12:16) 

せつこ

遡って楽しみました。
面白いところたくさん有りますね、道端のあの石重ね 地震で崩れないのかなぁ~~と見てます。
ダムも凄いね、野生の鹿も出て来るなんて危険でないの?
四角い壁、あれも凄い!!

by せつこ (2022-07-17 16:28) 

kazu-kun2626

カレ-パン美味しそう
それにしてもいろんなパーツがあるんですね
by kazu-kun2626 (2022-07-17 21:57) 

gardenwalker

おはようございます
ロックバランシング、昔山に登るとケルンなる石を積んだものがよくありました
グラデーションのような立ち枯れの木とダムの色が神秘的ですね
カレーパン、おいしそうです^^
by gardenwalker (2022-07-18 07:48) 

あおたけ

ツーリングで訪れた小石原川ダム、
ペパーミントグリーンのような水もすごい色ですが、
斜面に立つ木々の白さもインパクトがありますね!
試験湛水中に水没した森の色の違い、
地層のように色が変わっている小山が面白い(*'▽')
秋月独り占め、緑に包まれた茜ちゃんの
圧縮カットが素敵ですね(*´▽`*)
by あおたけ (2022-07-18 07:48) 

リュカ

やっぱり半導体不足でスマホも高くなってるのですね;;
小石原川ダム、本当にピラミッドみたいです!(笑)
これは圧倒されます。
ちょっと異世界を覗いてるような気分にすらなりました。
沖出古墳は知らなかったです。階段見事に整備されてる^^
by リュカ (2022-07-18 09:33) 

kuwachan

小石原川ダム、水の色がもう凄い色になっていますね。
水の色にも驚かされましたが、もっと凄いって思ってしまったのが
色分けして塗ったようになっている水没して色が変わった森の木々。
水の色と共に不思議な光景です。
途中で立ち寄られた天然酵母のパン屋さん、素敵な店構え。
カレーパン、とっても美味しそう^^

by kuwachan (2022-07-18 09:57) 

響

◆猫の友 メルティーさんへ
出来たばかりのダムで水没する森の木をそのままで
完成させたためこんな景色になってるようです。


◆我流麺童さんへ
この後の情報で梅雨に戻ったような雨で
またカフェオレ味になったらしいです(笑)


◆yoko-minatoさんへ
普通は伐採して法面をコンクリートで覆ってから
ダムは完成すると思うのですが
豪雨災害後だったため急いで作ったためかこんな風景が見れました。


◆さる1号さんへ
法面を登る階段があるけど
管理で登る人も大変だなーって気持ちで見ましたよ。


◆ぜふさんへ
濁りは取れても細かい粒子は沈殿しきれなかったようで
こんな不思議な水の色になっていました。
一度満水まで溜めたら水が循環されるので
もう見れないかもしれません。


◆拳客さんへ
ツーリングはどうしても自然いっぱいの場所に行きたくなりますね。


◆溺愛猫的女人さんへ
ダムの色はいまは雨でまたカフェオレ色らしいです(汗)

by (2022-07-18 10:13) 

響

◆歳三君さんへ
バイク公園は無料ですよ。
使える時間とか守るべきマナーはありますが
民家の無い山奥のダムだからこそですね。


◆tai-yamaさんへ
地震でダメなダムは怖すぎでしょう。
岐阜県ででっかいロックフィルダムを見たけど
大きすぎて壊れる想像が出来なかったです。


◆侘び助さんへ
たぶんこのダムは豪雨災害後に急ピッチで完成させたため
森林はそのままになってしまったのかも。


◆お散歩爺さんへ
秋月城址の雰囲気はすごく好きで
平日は誰もいなくてゆっくり過ごせました。
紅葉の季節は渋滞で近づけませんが。


◆ヨッシーパパさんへ
三段階の森は意図してないとはいけ
絶妙な水没期間だったのでしょうね。


◆OJJさんへ
OJJさんのブログで見た古墳と似てると
わたしも見ながら思っていましたよ。
たしかに平野部でも海岸でもなく生活しにくそうな山地に
この規模の古墳は珍しいですよね。

by (2022-07-18 10:14) 

響

◆Azumino_Kakuさんへ
北海道の青い池も砂防ダムで出来た風景なので
出来た過程は似てるかも。


◆みずきさんへ
同じ場所ですよ。
1年の間にこんな色になっていてびっくりです。


◆SWEETさんへ
一般人がまだ来れなかった頃に段階的に
試験的に水を溜めてたらしくその期間でこんなグラデーションに
なったみたいです。


◆TACさんへ
今回初めてダムの下に来て見ましたが
やっぱり迫力がありました。
誰も来ないので鹿ものんびり(笑)
秋月城址で猫は見なかったな~。
どこかの日影に隠れていたのかもしれません。


◆くまらさんへ
九州は意外と河川敷などに練習コースなどがありました。
川が増水してからメンテが面倒になったのか放置されて
立ち入れない場所ばかりですが(笑)


◆(。・_・。)2kさんへ
買いましょう。
注文しないと1年くらい待たされるらしいです。

by (2022-07-18 10:14) 

響

◆よしあき・ギャラリーさんへ
近場ですが遠くまで行かない分だけ
寄り道が充実してしまいました。


◆an-kazuさんへ
見てる場所がやっぱりマニアック(笑)


◆ナツパパさんへ
ダムの色はこのまま定着すると思っていたのですが
バイク仲間が数日前にいったらまた濁ってしまって
いたようです。


◆まつきさんへ
チョコミント味なんてもっての他って感じでしょうか?(笑)
戻り梅雨の雨でまたカフェオレになったらしいです。


◆横 濱男さんへ
九州でもこのダムだけの風景ですよ。
ロックフィルダムという構造も少ないです。


◆mirroさんへ
森の時間差の枯れた色がアートですよね。
大きな台風などで倒されるまでの風景かもしれません。


◆八犬伝さんへ
ここは屑切り餅など城下町らしい
観光が楽しめますよね。
夏の平日は誰もいませんが。

by (2022-07-18 10:14) 

響

◆せつこさんへ
鹿が多いエリアなので暗い時間に峠を走る時は
いつもドキドキしてますよ。
その代わり熊はいないです。


◆kazu-kun2626さんへ
パーツはいっぱいありすぎますが
あれこれ付けてゴチャゴチャするのは嫌なので
後日外してしまいました。


◆gardenwalkerさんへ
ロックバランシングはわたしも一時期ハマって
小さな石の上にでっかい石を積んで
風が吹けば倒れそうなギリギリな積み方をしていました。


◆あおたけさんへ
ダムは久しぶりに行ったのですが
水の色がこんなに変わってビックリです。
観光地の秋月城址は誰も居なくてゆっくりできました。


◆リュカさんへ
スマホの値段は性能に比例してるようですが
買いやすいモデルは半導体不足で在庫無し状態でした。
沖出古墳は立派なのにたぶん県内人のほとんどは知らない存在です。


◆kuwachanさんへ
森のグラデーションは凄いですよね。
初めて行った時はすごくびっくりしました。
お城の階段で食べるカレーパンは格別でしたよー。

by (2022-07-18 10:17) 

kousaku

埋没林も時と共の色が変わってゆくのですね、何とも綺麗です、それに加えてダム湖の水の色が摩訶不思議な色に成っていますね。
埋没林と湖水の色をアピールすれば観光にもなりますね。
by kousaku (2022-07-18 10:30) 

kohtyan

ロックバランシングですか、お寺などで、祈りの形状として
見かけますが、道路上では、崩れたら危ないですね。
小石原川ダムは、樹々の色、湖面のペパーミント、
画になる風景です。
by kohtyan (2022-07-18 11:23) 

JUNJUN

ダムの色、妙に美しいですね。
これだけ見ると、パラオの海かどこかだと思ってしまいます。
by JUNJUN (2022-07-18 20:52) 

響

◆kousakuさんへ
ダムは今雨が降ってるのでまた濁りが入りそうです。
埋没林の風景はなかなか見ませんよね。


◆kohtyanさんへ
ロックバランシングはたまに河原や海岸でやっていました。
一番上に一番大きな岩を乗せるやり方だと3段が限界でした。


◆JUNJUNさんへ
たぶん微粒子が太陽光に反射する現象の色だと思いますが
とっても不思議な色ですよね。

by (2022-07-19 07:35) 

miyomiyo

ダム湖の色に泥を纏った樹木、不思議な色使いになってますね。
個人的には湖も紫陽花色にしてもらえると嬉しいです。
水の溜まり方がゆっくりなのか樹木がなぎ倒されてなくて植林された間隔のままなのがまた不思議!
この雨でまた不思議さがアップグレードしてそうです。

by miyomiyo (2022-07-22 08:05) 

響

◆miyomiyoさんへ
雨でまたカフェオレになったらしいです。
ミント味はしばらくおあずけかも。

by (2022-07-22 10:28) 

響

◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by (2022-07-22 10:29)