SSブログ

玄海島を歩こう [トレッキング]


先月に登った俵山登山の帰り道に

次はどの山に登ろうかと思っていましたが

紅葉真っ盛りの中で今日は島行くぞー。

g1.JPG

生まれてからずーっと福岡県民なのにまだ

一度も土を踏んでいなかった玄海島をトレッキングするため

博多港にやって参りました。



ベイサイドの最大800円の駐車場に車を止めて

7:10の玄海島行きの船に乗ります。

g2.JPG

フェリーじゃなくて高速渡船で

デッキに出れないため船内の座席で大人しく45分ほどスマホで

ゲームなんかをやってる内に島に到着。

g50.JPG

玄海島、初上陸。


島好きにとっては一番ワクワクする瞬間。


渡船の桟橋と漁港が一緒と言うのが

島らしくて良いな。


船の乗客の8割は釣り客で

残りは島民と私って感じでした。



島を歩き始めると島らしい光景が、

g3.JPG

島猫たち。


カモメもいっぱい。

g4.JPG

どのカモメも均等に距離を保ってるのが面白い。

(羽がお互い干渉しないように運動会の両手を広げて整列みたいになってるのか?)


港から歩き始めて

島で最初にすることと言えばコレ ↓

g5.JPG

島の神様に挨拶。


とは言ってもこの神社の階段が

鬼段だったため本殿は後で寄ることして挨拶は下から失礼。



参道の鳥居の横には

西方沖地震で倒れた鳥居が残されていました。

g6.JPG

痛々しく折れちゃってる。



ではバイクじゃないため

どう向きに島を巡っても良いのだけど

いつもと同じように時計回りで島を散策開始。



すると集落が無くなるところに

響ホイホイがありました。

g7.JPG


海を背景にした美しい

ホイホイだ。


g8.JPG

魔法陣で体力を補給したら

歩き始めます。

(まだなんにも消費してないけどな)

g39.JPG

海岸の道に出て歩きはじめると

ずーーーっとこんな感じで平坦率100パーセントの

海が近い道が続くぞ。

g40.JPG

振り返ってチラっと見えている建物は

今は使われていない島の火葬場。


こんな海沿いにあるなんて

島ならではの立地だな。



島に来る人はみんな徒歩で港付近で釣りしてるし

民家も港付近にしかないため外周を通る車もバイクも皆無。

g41.JPG


車も人もまったく来ない環境の中で野鳥たちも安心して

道路沿いで寛いでいるみたい。


g9.JPG


普通なら電柱のてっぺんとかに居るトンビだけど

電柱無いからガードレールが定位置。


g44.JPG

飛び立つスタートが低いから

飛んでも私より低い場所を飛ぶよ。

(風に乗らないと高く飛べないからね)



降り立つ場所に二羽。

g11.JPG

ツガイかな?


手前の子の方が優しい顔してるから

雌かも。

(勝手な想像です)



海沿いなのできっと居るはずと思っていた

イソヒヨドリ。


g10.JPG


可愛い。


g12.JPG


秋らしくツワブキを見ながら

先へ進むと柱島が近くなってきた。


g43.JPG


ここって本当に福岡県なの?って

思っちゃうくらい離島感が凄い。


g45.JPG


玄海島は花崗岩で見えてる柱島には

柱状節理が見えるため島の由来は火山なんだろうね。


g47.JPG


風化してギザギザになった花崗岩と柱島。


g13.JPG

見えない側にも波の浸食で出来た

洞窟がいっぱいあるらしい。



柱島の手前の小さな島には

鵜の大群。

g46.JPG

カモメのナブラも立っていたため

魚もいっぱいみるみたい。



そんな自然いっぱいの風景を見ながら

ランチタイムには早いのでスイーツと淹れたて珈琲タイムにしまーす。

g14.JPG

山と違ってコーヒーをドリップする

平坦な場所が簡単に見つかるのが良い。



珈琲を飲みながら堤防にボーっと座って眺めてる場所は

大浜と言ってこんなでっかい花崗岩の岩もあります。

g17.JPG

(写真はフェイクです)


岩の大きさはフェイクじゃなく

わたしとの比較で伝わるかな?



荒々しい岩の風景があるものの

海の透明度は最高。


g48.JPG


絶景を眺めて珈琲を飲み干したら島一周の後半へ。


g19.JPG


するとこんな廃墟が見えて来ました。


g20.JPG

立神岩と呼ばれる岩にある廃墟は

なんの説明版も無いけどタブン漁業関係の

監視台のようなものか?



立神岩から見る海。

g21.JPG


遠くに小さな島が見えるけど

ズームしてみるとここも鵜のコロニーが出来てるみたい。


g22.JPG

ガラパゴス感が凄い。


トレッキングは続き

島歩きの終盤。

g23.JPG

ガードレールのあった西側と違って

東側は荒れ気味。



更に進むと福岡の街並みがシルエットで見えて来た。

g24.JPG

キラキラしてて綺麗だ。



島を一周し終えて玄界島の集落へ戻って来ましたが

地震後に建物が建て替わっているためどれも立派です。

g26.JPG

島感が薄い。


下水のマンホール ↓

g25.JPG

どう向きで見るのが正解なのかわからない。



交差点の止まれマーク ↓

g35.JPG

猫バージョンと

犬バージョン。

g36.JPG

あ、そうだ。

ここ玄海島って昔ながらの不思議な風習があって

島では犬を飼ってはいけないんだよ。

と、書いたけど佐賀の加唐島と勘違いしてた。


数年まえにその加唐島を歩いているのに

その事を書いてないので忘れてた。



そのなのに犬を1匹も見ないまま先へ進むと

モノレールを発見。

g27.JPG

レールの下に階段があるのでこれを登れば

見晴らしの良いところまで行けるかな?



が、しかし・・・

g28.JPG

ずーっと平坦な道ばかりを歩いていて忘れていたけど

坂道と言うか階段ってこんなにキツかったのか?



ハァハァ・・・



ここまで一回も汗かいてなかったのに

ビッショリだぞ。


一番上に玄海島小中学校がありその裏手の道を行くと

若宮神社がありました。

g29.JPG

ジャングルの中にある神社みたいな雰囲気でした。



若宮神社から戻って

玄海島小中学校の校門の前から眺める風景が

また絶景。

g30.JPG

福岡県で一番ロケーションの良い

学校とうたってるだけあるな。



集落の中にもいたる場所に海を眺める方角にベンチがあります。

g31.JPG

住民の方はもう見飽きてるためか

座ってるのを見なかったけどな。




集落の端までくると

最初に下から挨拶しただけの神社がありました。

g32.JPG


「小鷹神社」


g33.JPG


きちんと本殿で参拝したものの

流石にもう疲れました。


g34.JPG


帰りの船に乗るため

ゆっくりと下りましょう。


g37.JPG

下りながら見る海も美しい。


あ、響ホイホイが上から見れる道だったみたい。

g38.JPG

こんな風景を見ると

ここは離島なんだなーと感じる。



海岸線まで下って帰りの船が着く桟橋へ。

g49.JPG

猫たちはお昼寝の時間らしい。



定刻通りに帰りの船に乗り

博多港に帰還しました。

g51.JPG

駐車場代800円を払って

安全運転で帰りまーす。



船賃:博多~玄海島=¥800
船賃:玄海島~博多=¥800
駐車場代=¥800


8並びな玄海島のトレッキングで

県内の島の魅力を再確認した1日なのでした。



nice!(144)  コメント(32) 
共通テーマ:バイク

nice! 144

コメント 32

コメントの受付は締め切りました
さる1号

通る車もバイクも皆無、雑音に邪魔されず海を眺められるのはいいなぁ
島では犬を飼えないんだ
どうしてだろう
by さる1号 (2023-12-14 06:33) 

kazukun2626

島はいいですね~
鳥さんもいっぱいですね
by kazukun2626 (2023-12-14 08:35) 

お散歩爺

島猫たち・・なんで俺たちの歳はないんだろう? 猫歳つくれ~!
景色も海辺も素晴らしいところですね。島ならではの凄い道も!”


by お散歩爺 (2023-12-14 08:46) 

kousaku

我が沼津では余り島がないですが下田方面に行くと結構ありますが島などへ渡る船げないですね。
島巡りは楽しいですよね、伊豆方面に行けば有りますがね。
by kousaku (2023-12-14 09:27) 

yoko-minato

のどかな島ですね~!!
一周してもそんなに時間がかからなくて
猫ちゃんたちもゆったり、のんびり。
地震で壊れて建物は新しくなったのですね。
島めぐりも良さそうです。
by yoko-minato (2023-12-14 10:38) 

くまら

玄界灘で犬を飼ってはいけないとは知らなかったです
なんか、おばぁちゃんの家の周囲を散歩してる感覚で読んでました
by くまら (2023-12-14 10:51) 

よしあき・ギャラリー

楽しかった!
ありがとうございます。
by よしあき・ギャラリー (2023-12-14 11:14) 

溺愛猫的女人

玄海島の島猫さん達がとても可愛いですね。有名な猫島とは知りませんでした。行ってみたい!!!
by 溺愛猫的女人 (2023-12-14 11:37) 

Rchoose19

海が青いって素晴らしいなぁ~~(#^^#)
犬を飼ってはいけない言い伝えを聞いたことがあるような。。。
by Rchoose19 (2023-12-14 12:40) 

リュカ

カモメが整然と!(笑)
そっか、羽根を広げての距離を確保は納得ですww
トンビがガードレールっていう風景もめっちゃ新鮮です。
犬を飼ってはいけない島だとは知らなかったです。
猫にとっては楽園なのかしら?
by リュカ (2023-12-14 13:56) 

(。・_・。)2k

小中学校 凄い絶景ですね
こんな学校通いたかった
by (。・_・。)2k (2023-12-14 15:03) 

猫の友 メルティー

玄海島、1時間放映の旅番組をダイジェストで
ご紹介頂いたような充実したスクロールでした。
猫すきの私は、やはり猫たちに目がいきます。。。
by 猫の友 メルティー (2023-12-14 15:23) 

まつき

トンビ、カッコよく撮れてますね~!
アッと言う間のフレームアウトで私には絶対に撮れないでしょう(^^;
by まつき (2023-12-14 16:10) 

馬場

海の綺麗な玄海島を一周って、驚き! どの位大きな島?
自由な(=^・^=)ちゃんに、野鳥 のどかさに癒されました。

by 馬場 (2023-12-14 18:29) 

mm

こんばんは^^
玄海島、いったことないですねぇ~玄界灘は見たことあるけれど。
住民もいて小学校もあり。一周することができるって、いいトレッキングになったでしょ^^
景色も良いし、車と出会わないのが良いですね。きっと空気も綺麗だわ。
by mm (2023-12-14 20:10) 

HIRO

こんにちは。
玄海島トレッキング乙でした。
 >どのカモメも均等に距離を保ってるのが面白い。
アクアラインの橋梁部の照明が照明ポールだった頃(今は欄干に付けた面光源な多分LED)1本1羽で止まっていて、相方が感心していた事が...
by HIRO (2023-12-14 20:16) 

an-kazu

柱島の白い部分は鳥の仕業のようですね!

by an-kazu (2023-12-14 22:06) 

kon(昆)

たった2400円でこんなアドベンチャーができるとはっ
次は柱島へ上陸してください!(何かいるはず^^)
by kon(昆) (2023-12-14 22:53) 

tai-yama

猫派と犬派の争いがあって猫派がかったとか歴史があったり。
ロッククライミングも様になっていますね〜(笑)。
by tai-yama (2023-12-14 23:24) 

kohtyan

島を一周されたのですね、高い所にある若宮神社、お疲れ様。
岩登りはきつかったでしょう、合成写真ですか、上手く騙されました。
by kohtyan (2023-12-15 10:11) 

みずき

こんなに近くでトンビを見れること
ってあるんですね。
海の色がキレイだなぁ~としみじみ
しちゃう、元海の子です(^^♪
by みずき (2023-12-15 22:56) 

拳客

玄海島で犬を飼えない理由が知りたい。
過去に魔法陣で犬が狂暴化したとか??

by 拳客 (2023-12-16 17:42) 

歳三君

離島散策楽しそうですね~。
クルマやバイクが殆ど無いから静かだし
散策には最適ですね。
by 歳三君 (2023-12-16 17:47) 

ZZA700

物置の下に潜り込んで昼寝するぬこさんが可愛い~
犬が飼えないなんて残念な風習ですね(;_;)
by ZZA700 (2023-12-16 19:52) 

よっすぃ〜と

ワンニャンの「みぎみて、ひだりみて」は通学路に必須ですね〜
ちびっ子ちゃんと見てくれるかな?
by よっすぃ〜と (2023-12-16 22:42) 

TAC

釣り以外の玄海島のレポってめちゃくちゃ珍しいんではないでしょうか。港から45分って、微妙な距離ですね。でも北九州から天神に買い物行くのより少し近いかも(笑)
柱島の絶海の孤島感がすごい。寄せ付けない感というか、こんな明るい天気なのに不気味な感じもしますね。港付近以外はほんとに外周の道以外何もないんですね。
港から見えてた高台の白い建物が玄海島小中学校なのかな?たしかに景色よさそう。海に囲まれて毎日見飽きてる?のに海に向かっていくつもベンチがあるってのが面白いですね。
モノレールは何に使われてたんでしょう。文字通り高台まで行く住民の足だったのかな?
しかしこんな近くにこんな島があるって面白いですね。
by TAC (2023-12-16 23:29) 

響

◆さる1号さんへ
本当に波の音と通過する船の低周波が聞こえて来るくらい
静かなトレッキングでした。
あ、犬を飼えない島は違う島でした。


◆kazukun2626さんへ
鵜とカモメの数は半端なかったです。
それだけ豊ってことかな。


◆お散歩爺さんへ
たぶん親分格のトラがいるので十二干支には入り込めなったのかも。


◆kousakuさんへ
島国日本なので行ける島には行ってみたくなりますね。


◆yoko-minatoさんへ
船の本数もそれなりにあるので
時間の追われずにゆったりと散策できます。


◆くまらさんへ
すみません、犬を飼えないのは佐賀県にある加唐島と
勘違いしていました。
それだけ1匹も犬を見なかったのです。


◆よしあき・ギャラリーさんへ
観光で来る人いない島なので
紹介できてよかったです。


◆溺愛猫的女人さんへ
福岡県にはNHKのダーウィンが来たも撮影に来た
有名な猫島の相の島があるのです。
凄い数がいます。


◆Rchoose19さんへ
九州に犬を飼ってはいけない島があるのはあるのですが
わたしの勘違いで佐賀県の加唐島でした。
(その島は自分の足でトレッキングもしてるのに)


◆リュカさんへ
カモメの整列は面白いです。
ちゃんと均等な距離なのが面白いですよね。
犬を飼ってはいけない島は勘違いでお隣の県の島でしたが
この日は猫しか見てないです。


◆(。・_・。)2kさんへ
足腰強くなりますね。


◆猫の友 メルティーさんへ
島を一周しただけですけどね。
旅番組だと島民とのふれあいもありそうですが
出会った人は釣り人だけでした(笑)


◆まつきさんへ
トンビは距離が近いため
ズームを大きくしなくていいためブレずに収めれました。


◆馬場さんへ
島の大きさは周囲4kmとトレッキングと言うより
散歩で行けちゃう距離です。
なので本当にのんびりと歩けました。

by (2023-12-17 10:19) 

響

◆mmさんへ
離島ですが半分は湾内なので波も穏やかで静かな島でした。
住んでても買い物は見えてる福岡の街まで行けばいいため
わたしの家からよりも便利かも。


◆HIROさんへ
海沿いの柵とかでもカモメたちって
均等に留まるのが面白いですよね。


◆an-kazuさんへ
岩の白い部分は鳥のフンのリン酸でしょうね。
草木が育たないのでよけいに荒涼としてみえます。


◆kon(昆)さんへ
柱島は平地が無さ過ぎて釣り人も居ませんでした。


◆tai-yamaさんへ
わたしの勘違いで加唐島のことでしたが
犬を飼えないのは島の神様を怒らせたかららしいです。


◆kohtyanさんへ
岩登りは凸凹を使えば実際に登れそうな岩でしたが
たぶん怖くて降りれなくなると思うので合成で我慢しました。


◆みずきさんへ
トンビもまさか人が歩いてくるなんてと
かなり油断してたのかも。


◆拳客さんへ
島違いでした。
隣の県にある加唐島の事で
島の神様と怒らせたようです。


◆歳三君さんへ
島の外周路は一応車が通れる整備はされているようですが
先に漁港も民家も無いためまったく通る気配がありませんでした。


◆ZZA700さんへ
犬を飼えないは勘違いで違う島でしたが
たしかに犬を飼えないのは残念ですよね。


◆よっすぃ〜とさんへ
地面の犬猫の表示は可愛いし
カラフルで目立つのがいいですね。


◆TACさんへ
わたしも県民ながらいまさら初上陸するといった
マイナー感のある島でした。
柱島は壱岐とかに行くフェリーから見えたときに
もっと近くでみたいと思っていましたが玄界島からが一番近くで
見れたようです。
モノレールは荷物用かな?
現在はアパートのエレベーターを利用してるのかも。

by (2023-12-17 10:37) 

横 濱男

島巡り、電動キックボードがあるといいなぁ~!!
1台持っていると便利かも。。。
でも荷物になるね。。
by 横 濱男 (2023-12-17 12:15) 

kuwachan

車もバイクも走っていない長閑な風景ってなかなから見られないですよね。
本当に鳥さん達も安心しきっている感じがします。
小中学校、眺めは素晴らしいですが
毎日通っていたら足腰が鍛えられそうですね。
子供はそんなこと考えないかしら(笑)
by kuwachan (2023-12-18 06:15) 

JUNJUN

おお、島猫ちゃんが!
玄海島、風光明媚でいいところですね。
福岡の島は、猫が多いイメージです。
by JUNJUN (2023-12-18 21:43) 

響

◆横 濱男さんへ
平坦なのでキックボードでも
回れちゃいそうです。
船に乗せる時だけ別料金かな。


◆kuwachanさんへ
車もなにも走ってないのは離島らしい
風景って感じです。
海も本土からそれほど離れてないのにすごく綺麗です。


◆JUNJUNさんへ
たしかに福岡県には猫がいっぱいの
島が多いです。
なぜだろう?

by (2023-12-26 21:37) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。