龍と河童ツーリング [ツーリング]
ずーーっと冬らしく冷たい雨が降ったり
低く暗い雲がいっぱいの日が続きましたが
やっと晴れて最高気温も私が勝手に決めている
「バイクに乗ってヨシ」の気温に達しそうなのでツーリング。
(バイクに乗って良しの気温=最高気温12℃以上・最低気温5℃以上)※晴天であることが条件
早起きして高速を使って遠くまで行くにはまだ寒いから
今日も相棒は茜ちゃん。
行先もすこしでも暖かい場所って事で
筑後川周辺の平野部を目指して朝倉から甘木方面で
適当に遊ぶつもり。
スタートして川崎町経由で小石原を目指すと
途中に前から気になっていたお稲荷さんへ寄り道。
ビールケースさえも神社の一部に見えてしまう「真崎稲荷社」
今日のツーリングは辰年って事で
龍に遭うスポットも廻る予定だけど
流石にここはお狐様しかおらんかった。
きちんと参拝した後は拝殿より気になっていた
山のてっぺんの赤い建物へ。
登る階段にはちゃんと手すりも設置されて
親切だ。
気になっていた建物は予想通り
展望所を兼ねた東屋でした。
たぶんだけど
個人所有の神社かな?と思う雰囲気だったな。
では、赤い稲荷社から赤いバイクに戻って
ツーリングの続き。
中願寺川沿いを走って
何時もの小石原を越えたら
大分県との県境の駅でトイレ休憩。
豪雨災害後に鉄道としての復興は叶わなかったけど
BRTとして存続したJR日田彦山線の宝珠山駅。
かつてレールのあった場所には
真新しいアスファルトの道。
一般車が入らないように鉄道の時とは反対に
専用道側に遮断機が設置されてるよ。
BRTの整備と共に新しくなった
ホーム。
木のベンチが温かみがあって良い。
宝珠山駅から先は
大分県。
暫く走って筑後川に突き当たったらR386で再び福岡県。
夜明ダムの下流が
わたしの目的地なんだけど・・・
渡りたかった潜水橋が夜明ダム解体工事のため
放流中で渡れずに眺めるだけになっちゃった。
でもちゃんと撮り鉄もしてきたよ。
誰も通らないためイタチが小走りに橋を渡ったりすのを眺めながら
列車を待つのも楽しい時間でした。
JR久大本線を見送ったら
ぺったんこな平野部。
広大な平野から耳納連山の麓にかけて
果樹園だらけの風景が続く。
実も葉もないけど
たぶんこれは柿の木。
こんな風景を見ながら平野部の縁部を走ると
龍がいっぱいの神社に到着。
楼門好きなので過去にも来てる
須佐能袁神社。
前に来た時は楼門がメインで来てたため
楼門ばかり見てた気がするけどよく見ると屋根の瓦も立派。
手水舎には当たり前のようにいらっしゃる龍。
元栓開けは口から水が出る
おなじみの龍だね。
神社の境内には可愛い実がぶら下がってる
マンリョウがいっぱいでした。
その須佐能袁神社の本殿。
マイナーな神社ながら
やっぱり龍の彫刻がいっぱい。
拝殿の真下から見上げると・・・
龍? それとも天邪鬼?
こっちは龍・・・
かと思ったけど足の感じから察するに
麒麟だよね。
それにしてもめっちゃカッコいい麒麟だ。
その隣は・・・
間違うことなくこれは龍だな。
古くなった木の質感とか最高に好き。
宮大工さんの技術に見惚れる神社の後は
ちょっと緑の多い場所へ移動。
「山芭の道」
海沿いでは河津桜が咲き始める時期なため
山芭の道沿いの梅は満開。
観賞用の梅はピンクが鮮やかで綺麗。
道を更に登るとちょっと
見晴らしいが良い場所もあるよ。
花がいっぱいの時はバイクを降りて
散策しても楽しい場所だけど梅以外はあまり咲いてないので
国道まで下ってランチ。
日田じゃないけど隣町って事で
日田焼きそばの想夫恋。
御馳走様の後は再び果樹園は広がる平野部を走ります。
再び国道に出るところで
河童発見!
知らずに通ってたけど
これだけ居れば見落とすことはねーよ。
「1日1河童」じゃなく
「1日うじゃ河童」
石材店だけど
わたしが各地で見る河童たちの一部は
ここから派遣されているようだ。
更に走って筑後川沿いの快走路。
筑後川を渡ってやって来たのは
また神社でございます。
恵蘇八幡宮だけど
龍の居場所ってやっぱり神社なんだよね。
しかし本殿の方に凄い龍の彫刻があるわけでもなく
天井に干支の辰があるくらい。
辰は東南かな?
あ、額の裏に龍がおった。
境内には鳩じゃなくヤマガラ。
なんかしゃべってる。
で、私が会いに来た
龍はこちら ↓
三段の龍。
龍って怖い描写が多いけどこれは
なんか面白い。
ヒビッキーとの相性もぴったり。
同じ水に関係する生き物なので
違和感のない組み合わせだ。
では、そろそろ帰る方向に向かう前に
早春を感じれる場所にも寄って行きましょう。
神社からすぐ近くにある
道の駅原鶴の菜の花畑。
本格的な春に咲く菜の花と違って
野菜感いっぱいの品種が植えられている。
なので黄色一色と言うより
葉っぱの緑もいっぱいの菜の花畑。
まだ花が少ない季節の中で
いっぱい花が咲いているため蜜蜂たちもこの時を待っていたかのように
無数に飛んでいました。
可愛いなー。
蜂を追ったら帰路へ。
帰り道で秋月方面へ走ってる途中に
古墳に上がれる場所の前を通ったので
最後の寄り道を。
柿畑の斜面を登ると
とんでもない急坂が出現。
先がどうなってるのかわかんないので
でっかい方のバイクじゃ絶対行きたくない奴だ。
今日は茜ちゃんなので登っちゃう。
最後までローギアで登ると頂上付近でダートとなり
頂上には東屋がありましたが
すこし戻ったところの方が眺めが良いみたいだ。
ベンチもあるぞ。
古墳の跡らしいけど
山頂部からは段々畑が一望できます。
もちろん古墳の上では浮けちゃう。
このまま浮いて家まで帰れますが
茜ちゃんを置いて帰るわけにはいかないので
エンジンを掛けて段々畑の道を下るよ。
下山して秋月を通過して
八丁トンネルを抜けると冬らしい寒さに
包まれちゃう。
日中はポカポカだったのに
これが真冬の空気と思い出すくらい寒くなったぞ。
西日を浴びながらガレージに戻る前に
茜ちゃんに給油。
久し振りにしっかり走ったツーリングでしたが
燃費も良い成績で楽しめた1日でした。
ではまだ寒い中
ご乗車いただきありがとうございました、
またのご乗車をお待ち申し上げます。
三段の龍がめっちゃ可愛らしいですねー
青空に菜の花、いい景色だなぁ
by さる1号 (2024-02-20 06:47)
大分、緑も濃くなって
ツ-リングの季節まじかですね
同居してる長男の嫁もモンキ-
で道の駅まで走ってました
by kazukun2626 (2024-02-20 07:56)
龍の名の付く神社当地ではあまりないみたい
末社ならたまにあるんだけど・・・
石材店に河童って見かけないです
by くまら (2024-02-20 08:42)
バイクで本格的なお出かけが始まる季節が近づいてきたかしら^^
うちは23日にバイクを点検に出すみたい。
そしたらまたいろいろ走れるかな〜?
by リュカ (2024-02-20 10:00)
夜明ダム・・・
水没しているかつての軌道跡など、
興味深い施設ですね〜
by an-kazu (2024-02-20 11:00)
見事な龍の彫刻です。空中浮遊も。。。
by 猫の友 メルティー (2024-02-20 17:28)
こんにちは。
冬の合間の小春日和に御近所ツー乙でした。
冬というのに夏日な日が偶に出る様になって、長期の天気占いだと今年の夏も猛暑だとか...Orz
by HIRO (2024-02-20 20:17)
天井に干支の羅針盤、面白です(^^♪
三段の龍もですが初めてみました。
素敵なお社の神社が多いですね。
by みずき (2024-02-20 22:26)
夜明け前で-3℃で晴れならツーリングOKにしてしまうと言う(笑)。
ヤマガラは一匹でさびしかったのかも。
by tai-yama (2024-02-20 23:14)
カッコいい龍も素敵だけど、三段の龍は可愛らしいですね♪
by まつき (2024-02-21 21:05)
今まで響さんの記事を拝見して不思議に思っていた河童の謎が少し近づいたような気がします。原産地(ウじゃカッパ)だから多くて当たり前・・。遠野は民話(播州福崎出身の柳田国男)から岩手が本家に思っていました。龍神様も合わせて考えると筑紫一帯の水難と戦う古代人の歴史が自然発生的に作り上げたのですね~ 納得!
by OJJ (2024-02-21 21:26)
こんばんわ。
木のベンチでは、ほっこり寛いで見えたヒビッキーさん、
龍の口の中では、ちょっと引いてますよねぇ^^;
食われてしまう!!!
拝殿の真上の物体は、四天王のベルトのバックルに似ています♪
恵蘇八幡宮の天井の十二支は、素敵な時計に見えました♪
by Rchoose19 (2024-02-21 21:35)
神社巡りは、大好きです。
いろいろと、見所が満載で、目の保養になります。
by ヨッシーパパ (2024-02-21 21:38)
カッパ 割と好きなんですよね
オレの嫌いなキュウリ食ってくれそうだから
by (。・_・。)2k (2024-02-21 21:58)
うわ~ なんかすごく気持ち良さそう!
青い空に 菜の花の黄色と緑がまさに早春って感じですね。
あ~ うちの事ほっぽらかして どこか行きたい~っ!☆彡
6画像目のあずま屋の 入口にある2本の赤い鉛筆型の柱?
何を勘違いしたのか 一瞬右の柱が 赤いねずみ男に見えちゃった。
あ~やっぱ疲れてるのかな???^^;
by ゆうのすけ (2024-02-22 00:48)
春が来たかと思うほどの暖かい日が
ありましたね。
バイクでひとっ走りなんて素敵です。
気になったのは電車のレールの跡に出来た
道路になぜ遮断機があるのでしょう?
バイクってどこにでも行けていいですね~!!
by yoko-minato (2024-02-22 05:14)
おはようございます^^
素敵なツーリング、楽しめました^^
わたくしが居た55年くらい前までこんな綺麗なところなかったよなぁ~なんて思いながら。
とても冬とは思えない暖かな感じですね。
ヤマガラがとっても可愛い。わたくしヤマガラ大好きですよ。
実物に出会ったのは一度しかないけれど・・・
by mm (2024-02-22 06:20)
気持ちの良いツーリングでしたね。
龍のような麒麟って、初めて見ました。
by テリー (2024-02-22 07:59)
おはようございます^^
立派な東屋ですね、次の須佐能袁神社の彫刻も素晴らしいわ@@
ヤマガラちゃんは響さんに「ここは私の縄張りよ」と言ってるのよ♬
いつも良い旅をしてますね。
by せつこ (2024-02-22 08:48)
少しづつ暖かくなり、ツーリングによい季節になりますね。
本殿の彫り物、近くで見ると凄い迫力ありますね。
3段龍とヒビッキー、絶妙なコラボですね^^
by taekozue (2024-02-22 08:52)
辰年の友よ爺も辰年です(^_^;)。
日田彦山線の舗装道路は開放すべきです。列車で往復してた人のためにも。
広大な果樹園ガ凄い!”今回も観るところ数多で楽しめました。
by お散歩爺 (2024-02-22 09:01)
須佐能袁神社、楼門も本殿も格式のある建物ですね。
御祭神は須佐能の命でしょうね。
菜の花畑にミツバチ、今年は咲くのが早いですね。
ちなみに、小生、7回目の歳男、辰年です。
手水の龍や、絵画の龍、彫り物の龍など撮り歩いています。
by kohtyan (2024-02-22 10:08)
春の息吹が感じられる素敵なお写真ばかりです✨
茜ちゃん、燃費がいいんですね〜びっくり@@
by エンジェル (2024-02-22 15:07)
茜ちゃんのバック、お洒落だね。
ちょろ、入れそう o(^∞^)o
ただ・・・景色が見れないかぁ。。。(>∞<)
by ちょろっとぶぅ (2024-02-23 12:24)
木のベンチ、温かみがあっていいですよね。
うちの最寄り駅(電車)のベンチが以前は木で出来ていたのですが
取り壊されてプラスチック製に取り換えられた時にはがっかりでした。
by kuwachan (2024-02-23 15:44)
◆さる1号さんへ
三段の龍はわたしも見たいと思って
ずっと以前からチェックを入れておりました。
◆kazukun2626さんへ
98パーセントくらい福岡県のツーリングですが
2月になってようやく色のある風景が増えて来て嬉しいです。
◆くまらさんへ
グールマップ上で「龍」で検索すると
ほぼほぼラーメン屋さんだったりすますよね。
◆リュカさんへ
まだ寒い日もありますが確実に陽が長くなっていますので
暖かい日はバイク日和になりますね。
◆an-kazuさんへ
軌道跡はダム沿いにもまだ残っていますので
また新しく発見があるかも。
◆猫の友 メルティーさんへ
空中浮遊は歳的に
あまり浮けなくなっちゃいました。
(体重も影響か?)
◆HIROさんへ
猛暑はいやですが
とりあえずバイクに乗れる暖かい日は大歓迎。
◆みずきさんへ
神社は天井もチェックしないと
せっかくの良い物を見逃しちゃいそうですね。
◆tai-yamaさんへ
tai-yamaさんは私の中で全国のバイク乗りの中で
ダントツのMだと思っています。
◆まつきさんへ
三段の龍は可愛いので
このツーリングではぜったい行こうと思っていた場所でした。
◆OJJさんへ
河童の派遣会社はやはり九州にあったようです。
遠野はライバル会社になりそう。
◆Rchoose19さんへ
木のデザインは木組みのデザインもいいですよね。
山間部で冷える場所ですが
木は温もりがあっていいです。
by 響 (2024-02-23 20:58)
◆ヨッシーパパさんへ
小さな神社でも凝った彫刻とかがあるので
探して見るのも楽しいですよね。
◆(。・_・。)2kさんへ
河童大好きなのでいつもポケットに入っています。
キュウリ嫌いなのですね。
◆ゆうのすけさんへ
あ、わたしも書きませんでしたが
赤い柱はネズミ小僧に似てるって思ったのですよ。
私だけじゃなかったんだー。
◆yoko-minatoさんへ
遮断機は元のレールがバス専用の道に整備されて
一般車が間違って入らないための遮断機なんですよ。
◆mmさんへ
昔からあったと思いますよ。
わたしが特に普通に行かない場所ばかりを
探して行ってるからだと思います。
おはようございます^^
◆テリーさんへ
龍じゃありませんでしたが
麒麟の彫刻はマイナーな神社にしては
すごくいいでしょう?
◆せつこさんへ
ヤマガラは縄張りをつくりそうですよね。
もしかしたら手に乗って木の実をとってくれるかな?と
拾った木の実を掲げて見ましたが無視されました。
◆taekozueさんへ
三段流は見たかったので楽しめました。
陽が長くなったので帰る時間をあまり気にしなくてよくなって
楽になりました。
◆お散歩爺さんへ
日田彦山線は
列車の代わりにバスになりましたが停留所が増えて
便利になったそうです。
◆kohtyanさんへ
せつめいを読んでいませんがきっとスサノオかもしれません。
菜の花はきっと食べれる品種かと思います。
新芽をおひたしにしたら美味しそうでしたもん。
◆エンジェルさんへ
茜ちゃんの燃費はさすがホンダスーパーカブの
エンジンだと思うくらい良いです。
◆ちょろっとぶぅさんへ
バッグは納車される前からこれにしようと
買っておいたイタリアのバッグなんですよ。
◆kuwachanさんへ
この木のベンチも10年くらいたつと維持が難しくて
樹脂製とかに変わるかもしれませんが
しばらくはこの木のベンチを楽しめそうです。
by 響 (2024-02-23 21:19)
わ~大好きな筑後平野の春だ!!
写真だけ見るとすっかり春ですね~!!
菜の花に梅にやっぱり春色はいすね!!
でも広大な果樹園が枯れ木のままなのをみると春はすぐそこなのに
まだ冬なんだなあって、思いますね。
山芭の道がいいなあ。色とりどりな時期に訪れるとすごくいい
散歩ができそうですね!!
古墳からの眺めがザッツ日本の正しい田舎って感じでなごみます。
今年の筑前の藁人形?は竜がみてみたい気分になるツーリングでした!!
by TAC (2024-02-24 07:16)
菜の花に蜂・・・春が来てますね。
by 拳客 (2024-02-24 11:10)
三段龍は面白いですね~。
でもこの3段は壁とか何かなのですか?
by 歳三君 (2024-02-24 11:29)
辰年に龍にいっぱい出会えましたね
ダム解体工事って聞いただけでは恐ろしいです
河童さん、横から見ればペンギンみたいで可愛いです
by ムサシママ (2024-02-24 14:57)
果樹園の踏切。。こういう風景は田舎を思い出します。
日田焼きそば、食べてみたいです。
一部のカッパが一物を握っているような。。(^▽^)
by 横 濱男 (2024-02-25 12:19)
だんだん日も長くなってきましたが、朝の冷え込みで出かける気を削がれます。
by よっすぃ〜と (2024-02-25 17:10)
◆TACさんへ
春の筑後平野っていいですよね。
勝手に畦道に咲いている菜の花など見ながら走ると癒されます。
果樹園に緑が戻る新緑のシーズンがいまから
待ち遠しいです。
古墳からの眺めは最高でした。
いつかここでランチを食べようと思います。
◆拳客さんへ
姿を見なかった蜜蜂も花が咲くと
巣から出て来るようですね。
◆歳三君さんへ
三段なのは何故だろう?
どこかに説明版があったかもしれませんが
河童を口に入れるのに夢中でした。
◆ムサシママさんへ
ダムといっても山間部の大型のダムじゃなく
河川の堰のようなダムです。
古くてとても味のあるダムでした。
◆横 濱男さんへ
果樹園を付き切る踏切の風景っていいですよね。
列車を撮りたかったけどローカル線なのでなかなか来ません。
◆よっすぃ〜とさんへ
寒暖差が大きくなりますよね。
でも遊べる時間が長くなるのは嬉しい。
by 響 (2024-03-02 08:10)