車検前に花見ツーリング [ツーリング]
早いもので銀ガメ号さんこと
BMW RnineTも3回目の車検を迎えることとなりました。

5万7千キロで迎えた7年目。
(茜ちゃんがあるのであまり距離は伸びてないケド)
すごく気に入ってるので
まだまだ乗る予定。
もし体力的に大型バイクが辛くなってもガレージにはずっと入れておきたいほど
わたしのツボにはまってる相棒さんなのでございます。

4月登録なので車検はいつも決まって
3月中旬くらの桜が咲く頃に迎えます。
これはまだ早咲きの品種なので
バイク屋に数日預けて車検を終えて戻って来る頃には
ソメイヨシノが咲いてるかも。

びっしりと咲いた小ぶりの花には
蜜蜂もいっぱい。
可愛いお尻。
菜の花も咲いて
春爛漫。

すこし空が霞んでるのは
きっと花粉だ(汗)

びっしりの桜と
びっしりのユキヤナギ。
地面に目を向ければ
ラッパ水仙がみんな同じ方向を向いて咲いています。
すきなムスカリもいっぱい。

車検に向かう前に軽くツーリングするついでに
花公園に寄って花を愛でてるわけですが
ルピナスも本数は寂しいけど咲いててくれました。

北海道ツーリングでいっぱい見た花なので
北海道ツーリングに行きたくなっちゃう。

花を愛でたら
築城方面へ走ってみるんだけど
途中で河津桜が綺麗な場所を発見。
山の裾の小さなお寺の斜面に
満開の河津桜がありました。

まだ樹が小さいながら密集して植えているため
これから楽しみなスポットになりそうな予感。

河津桜からは
お昼をまわったので途中にあるデイリーで
ランチのパンを買って築城らしい場所へ。
空が広い場所にある公園で
「今日のランチはココとするっ」

築城なので「ついき」マークの餡&ホイップクリーム。

ディリーと言えばパンなのだけど
地域限定のパンがあったりするのが楽しい。

ヒバリの囀りを聴きながら
食後のコーヒーを飲んだら公園脇に停めている銀ガメ号さんに戻ります。

今日は戦闘機は飛んでないけど
国有林のお陰で見れるこの広大な風景がたまらん。

白いハマダイコンと黄色い菜の花が
入り混じって咲く草原にもミツバチがいっぱい。

たまにはこんなのんびりと過ごすツーリングもいいよね。

バイク屋に行くだけでバイクを動かすのがもったいない気もしたため
こうして軽く好きな場所を廻って来たけど最後はちゃんとバイク屋さん。

店長に銀ガメ号さんを託して
帰りは2年ぶりのこいつで帰りました。

スクーターに見えないけど
中身はスクーターと言う面白いナビって言う110ccの
ホンダのバイクだよ。

同じピンクナンバーのバイクなので
茜ちゃんと並べても大きさは変わんない。
その1週間後・・・

令和7年4月の保険のシールを貼った
銀ガメ号さんが帰って来た。

次の車検までいっぱいツーリングできたらいいな。
今回は何一つ交換部品もなく
かなり安く済んだけど次回はミッションオイルや
ファイナルギア(ドライブシャフト)のオイルも交換する予定なので
予算組んでおかないといけない。
(あと、プラグとエアクリーナーも交換します)
では、ほぼ私の忘備録のようになりましたが
また走る時はご乗車お願い申し上げます。
春爛漫ですね
ギンガメ号も菜の花に
映えてますね~
by kazu-kun2626 (2023-04-01 07:52)
菜の花に桜、春いっぱいな感じが素敵ですねぇ
のんびり感がいいなぁ^^
by さる1号 (2023-04-01 08:21)
また銀ガメ号さんに乗って今度はどこへ?
そうですね、たまにはのんびりバイク旅も
良いものですね。
by yoko-minato (2023-04-01 08:53)
今までずーっと拝見してましたが、お写真いつも綺麗で上手だなーと思っていました。今回の春爛漫もすばらしいですね~(^^♪
by drumusuko (2023-04-01 10:32)
まさに春真っ盛りですね~。
車検も終わって何処へお出かけですかね?
by 歳三君 (2023-04-01 13:21)
夢のようにキレイな風景ですね。素晴らしいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
by 溺愛猫的女人 (2023-04-01 14:52)
桜に菜の花、ユキヤナギ、ルピナス、と春の花が勢ぞろいですね。
花の命は短いですから、今が楽しみです。
by kohtyan (2023-04-01 17:14)
バッテリーは車検時に交換するようにしています。
最近のバッテリーは突然死する仕様みたいなので・・・・
春ツーリングだと、帰宅後に風呂入るとジャリジャリしている
と言う(砂やら花粉やら・・・・)。
by tai-yama (2023-04-01 19:13)
こんにちは。
銀ガメ号の車検出しツー乙でした。
最近は4輪でも車検とかが混んでいるみたいだから?(年度末年度初めは特に?)計画的にやっておきたいですね。
バッテリーの突然死は、欧米のバッテリーに多いですよ(145の時に2回実績あり)
by HIRO (2023-04-01 20:16)
水平対向は未経験なのですがVツインと同様に昔からハマる人が多いですよね。
RnineTは飽きなさそうですね♪
のんびりツーもお似合いで^^
by kon(昆) (2023-04-01 22:00)
まさに春爛漫ですね~!!青空に桜色が映えるな~!!上を見ても下を見ても百花繚乱!!って感じですね!!
それにしても築城はほんといつみても広大ですね!!でもやっぱり菜の花の時期は最高ですね!!はじめてあの菜の花の海を見たときは大感動でした!!ちょっと日本離れした景色ですよね。
スクーターに見えないホンダのバイクすごいですね。こんなのあるんだ~!!っておもいました。
春はちょっと走るだけでも素晴らしい景色に出会えますね!!
by TAC (2023-04-01 22:17)
どの花もキレイですが、やっぱり春は
桜に軍配が上がっちゃいます。
鳥が来てるのはよく見ますが、ミツバチは
なかなか見つけられずなので見れて嬉しいです(*^^*)
by みずき (2023-04-01 23:05)
若かりし頃、バイクに乗ってた時
いじるのが楽しかったので2,000km毎にオイル交換したり
定期的にプラグ交換してました
今思えば・・・何やってたんだろう??
by くまら (2023-04-02 00:13)
色とりどりの花、春爛漫ですね。
この時期が一番好きです。
by 横 濱男 (2023-04-02 10:44)
うちの400は9月に車検です。
コロナ禍もあって、2年半で1万7千kmと伸び悩んでますね。
でも今年度からバイクイベントもちょこちょこ復活してくるので、距離は伸ばせそうかな。
by よっすぃ〜と (2023-04-02 16:47)
こんな素敵な場所をツーリングできるなんて極楽ですね。^^
by mm (2023-04-03 06:21)
桜と菜の花、ザ・春の取り合わせが美しい♪
ルピナスは北海道で見て欲しくなって買いましたが、高温多湿な大阪ではスグにダメになりました^^;
by ゆきち (2023-04-03 12:52)
車検が櫃ヨナバイクは何となく面倒な感じですが車も同じですからね、
今度は50CCが無くなるとか云う事ですがどうなのかな?
by kousaku (2023-04-03 14:25)
素敵なお花見でした。
チューリップなんかもそうですが、
皆同じ方を向いて””けなげな””感じがしてしまいます(;´∀`)
by mirro (2023-04-04 00:52)
早咲きということでこれは少し前の写真かと思いますが、九州の桜は今頃がピークでしょうか?
関東の桜は、既にピークを過ぎました。
南の九州より、関東の方が先に桜が咲いて散るの、謎です・・・。
by JUNJUN (2023-04-04 02:07)
おはようございます^^
色々な花が満開ですね、色とりどりの花の絨毯は圧巻です。
南国は良いなぁ~~銀ガメ号さんもいいなぁ~~
by せつこ (2023-04-04 04:08)
桜だけでなく春のお花が満開!
まさに春爛漫でしたね~^^
by kuwachan (2023-04-04 09:38)
春ですね~
by よしあき・ギャラリー (2023-04-04 11:56)
今年は桜を愛でる時間がありませんでした。
羨ましい。
by 拳客 (2023-04-05 15:50)
うわーすごい!
桜に菜の花、水仙にムスカリ、ルピナスまで咲いてるー。
ってもう初夏ですか。
こちらではまだどれも咲いてません。
築城の饅頭は戦闘機の焼き印にして欲しいものですが、型が高くつきそうです。
by miyomiyo (2023-04-05 18:49)
こんにちは^^
春爛漫ですね。
ミツバチが可愛いです♪
広々とした大地、気持ち良さそう〜〜
無事に戻ってきた銀ガメ号、良かったですね^^
by いろは (2023-04-05 18:59)
のんびりと過ごすツーリング…イイですね!
春満載の風景と愛車の記念撮影は堪りませんよね^^
by まさ (2023-04-05 22:10)
お手入れや車検も大事ですもんねぇ~~♪
私は60過ぎたので流石にもう自動二輪には乗れないですが、
400ccに乗っていた頃はいろんなところに行って
いろんな景色見て、それはそれは楽しかったです♪
いつまでも『銀ガメさん』と仲良く安全に
お出かけ出来るといいなぁと思いました(#^^#)
by Rchoose19 (2023-04-06 12:38)
春の花、色々と見せて頂きありがとうございます♪
どのお写真も素敵です✨
茜ちゃんもカッコイイ✨
by エンジェル (2023-04-07 12:11)
花をチラ見して響さんの銀ガメさん、ナンボ程するもんやろと覗きに行ってビックリポン~ ネコが何匹買えるか計算できませんね~
by OJJ (2023-04-07 15:39)
◆kazu-kun2626さんへ
菜の花も自然に咲いてるので
楽園のような眺めになっていました。
◆さる1号さんへ
菜の花が咲いてヒバリの声もするのが
なんとも幸せな気分になります。
◆yoko-minatoさんへ
車検も終わったのでいつでも出動できる
状態にできました。
◆drumusukoさんへ
ありがとうございます。
食べ物を外で食べる時にちゃんと
食べ物にピントが合うように頑張りました。
◆歳三君さんへ
まだ早咲きの桜が咲いてる時期なので
本格的な春のツーリングの開幕って感じです。
◆溺愛猫的女人さんへ
ありがとうございます。
河津桜の時ですので桜はこれからです。
◆kohtyanさんへ
春はいろんな色が咲き乱れて
ウキウキする季節ですね。
◆tai-yamaさんへ
バッテリーが上がると大型バイクは押せないですもんね。
わたしは2回に一回ですが4年安心して使えるように
保証付きの純正にしています。
◆HIROさんへ
ちゃんと桜シーズンの前に終わるように
予約を入れておきました。
バッテリーは純正ですがボッシュ製でした。
1個目は余裕で5年もったので4年毎なら大丈夫そうです。
by 響 (2023-04-07 21:27)
◆kon(昆)さんへ
BMWのボクサーエンジンは本当に気持ちがいいので
もう戻れないかも。
特に空冷(油冷)は鼓動感が快感です。
◆TACさんへ
築城の菜の花は例年より増えてるようで
見ごたえがありました。
それを見ながらのランチは美味しい。
スクーターに見えないバイクはAT免許しかない人には
お勧めですがもう新車で売ってないんです。
◆みずきさんへ
桜が咲く始めると蜜蜂より花の方が多くなっちゃうため
散らばって撮りにくくなっちゃいますね。
◆くまらさんへ
オイル交換にこだわる人多いですよね。
交換した直後のエンジンが静かなので
バイクに良いことしたな~って気分になれます。
◆横 濱男さんへ
本当に春っていいですよね。
桜から山藤が満開になって新緑の時は最高に好きです。
◆よっすぃ〜とさんへ
バイクを数台持ってると距離は伸びなくなりますが
消耗品も減るのでたすかります。
あ、どっちもいっぱい乗ったら2倍ですけど。
◆mmさんへ
バイクだといい場所を探しなら
ツーリングできるので素敵な風景の発見も多いです。
by 響 (2023-04-07 21:36)
◆ゆきちさんへ
ルピナス育ちませんでしたか?
こちらも暑い日は多いのですが山裾にある公園なので
咲いてくれてるのかな?
◆kousakuさんへ
車検は本当に面倒です。
せめて期間を2年じゃなく3年にしてほしいです。
◆mirroさんへ
花って種類にもよるけど
不思議と同じ方向を向きますよね。
可愛いです。
◆JUNJUNさんへ
まだ3月初旬のころのレポになります。
桜は昨日の雨が花散らしの雨になりましたよ。
これからは新緑と藤ですね。
◆せつこさんへ
南国ってほどじゃないですよ。
早咲きの桜は近年植樹が増えててアチラコチラで
見れるようになって嬉しいです。
◆kuwachanさんへ
ちょっとバイクで走るだけでいろんな
花を愛でることが出来ました。
寒さに震えなくてもいいのが幸せ。
◆よしあき・ギャラリーさんへ
春ですよ~。
本格的な桜満開の備えて
車検を通しておきました。
by 響 (2023-04-07 21:42)
◆拳客さんへ
あららそれは残念ですね。
まだ八重桜や藤もツツジもあるので
愛でてください。
◆miyomiyoさんへ
雑草か?とおもった北海道で見たルピナスを
近所でも見れましたよ。
個人で栽培は難しそうでここ以外では見ないです。
◆いろはさんへ
蜜蜂はたくさんいるのですが
周りの花も咲いてるので散らばってて
撮るの難しかったです。
◆まささんへ
遠くへ行かないとそれだけのんびりできるのが良いですね。
見慣れた風景ですが余裕があるので
気付かなかった眺めもありました。
◆Rchoose19さんへ
え?わたしもすこし下とは言えほぼ同世代ですが・・・
大型バイクはまだずっと乗るつもりです(笑)
60台後半になると排気量は落とすかもしれません。
◆エンジェルさんへ
バイクで巡ると綺麗な場所を見つけては
気軽に停まれるのが良いです。
ランチ場所も気持ちよかったです。
◆OJJさんへ
お値段みたのですか?
グレードが何種類かあってわたしのは
一番財布に厳しいグレードでした。
なので手放せれないです。
by 響 (2023-04-07 21:52)