SSブログ

グァ~グァ~倶楽部で過ごす休日 [響の休日]



午後から晴れた響の休日は

バイクじゃなく車でこんな場所に来ています。


30.JPG


自然の山が周りにいっぱいの所にある

広い公園でグァグァ~倶楽部活動をしてみました。


2.JPG


マンサクの咲く地面には

わたしの好きなオオニヌノフグリ。


12.JPG


まだ2月中旬なのに

スミレも見つけた。


23.JPG

他に咲いてるスミレは無かったので

ちょっとせっかちな株だったのかも。



こっちは少し食べごろを過ぎたやつ。

1.JPG


と、グァ~グァ~俱楽部なのに野草観察になっちゃってますが

ちゃんと地面にいるシロハラを発見。


24.JPG


この時期に地面でカサカサさせてる鳥は

ほぼこのシロハラだったりする。


25.JPG

丘陵地の斜面の地面を探すとめっちゃ簡単に見つけれる

野鳥でもあります。



野山じゃなく公園を選んだのは

人の姿に慣れてるため比較的寄れちゃったりするのが良いのよ。



続けて地面を探してると

地面にあまり降りて来ることが無いメジロがいたよ。

5.JPG


地面を突いてるので

何か美味しいものでも落ちてんのか?


6.JPG


わたしも低い体勢で

狙ってて息が苦しくなってきたため

狙いを地面から樹の上へ。


29.JPG


薔薇みたいなツバキの咲くエリアで

またメジロ。


9.JPG

近すぎてスマホでも撮れちゃう。

26.JPG


でもやっぱり絵になるのは

梅ジロだな。


27.JPG


この組み合わせが一番早春を感じる組み合わせだと思います。


28.JPG

因みに梅とウグイスなんて組み合わせはほぼ見れないから。

(花札のイメージが強い)


メジロと違って

なかなか近か寄れないシジュウカラ。

8.JPG


シジュウカラはこんなに遠いけど

ジョビ君は近い。


10.JPG

「俺を撮れ」と言ってるんじゃないかと思うくらい

お立ち台の様な枝に留まっとる。

11.JPG

イケメンだね。



では一通り公園を一周したので

車で移動。


18.JPG


平成筑豊鉄道の沿線から

すこし走った場所まで来ると川辺にケリがいた。


17.JPG

ドバトじゃないよケリな。


田んぼの脇にはチュンチュン。

13.JPG

街中では簡単に撮れる雀も野山で撮る事に関しては

かなり難易度の高い野鳥になります。



そして最後は私の中で更に高難易度の野鳥を

今日は狙ってみようと思います。

19.JPG


撮ることよりもまず生息してる場所を探さないといけないため

とりあえず綺麗な川を狙って捜索を開始。



何本かの川を探って川を絞り込んだら生息エリアを探し

目星をつけた場所で車を停めてエンジンを切って

鳴き声がするかどうかを確認してまた少し移動を繰り返すのだけど

難度か繰り返してると姿は見えないものの特徴的なダミ声風な鳴き声が。



「ケケッ・・・ケケケ」




「ここは居る」

と確信を持って鳴き声の主を探しますが

すっごく警戒心が高い子なので

車に乗ったまま人の気配を感じさせないようにゆっくりと

声がした方へ移動してると発見!



久しぶりだよー!

ヤマセミ様。

21.JPG


河川工事などで

生息してた場所でまったく見れなくなっちゃって

数年間出会えないでいたけど

またこのツンツン頭に会えて嬉しいよ。


22.JPG


今日はいろんな野鳥を見れたグァ~グァ~倶楽部だけど

このヤマセミ様で燃え尽きました。



以上、早春のグァ~グァ~俱楽部活動で過ごす響の休日でした。



nice!(139)  コメント(44) 
共通テーマ:バイク

春一番が吹く前 [響の休日]



まだ春らしい物を探すのに苦労する

2月の前半の頃。


4.JPG

いつかそのうちと先延ばしにしていた

バイク用のインカムを買い替えました。



新しい機種を待つか今買える

サインハウスの[B+COM ONE]かで迷っていましたが

密林の欲しいものリストに入れていた[B+COM ONE]を購入。



先日ご近所さんとツーリングした時に

一緒の旧型のB+COM SB4X Liteを使っていた

こうさんともちっこさんも買い替えたらしいので

新旧モデルだと通信が不便になりそうだし

みんなとインカムの話題で会話しながら

サクッとスマホでポチっていたのでございます。


1.jpeg


メーカーや機種も含めて色々と選べるインカムですが

操作が今までのモデルと一緒で音楽を聴くのに

音が良いこの機種になりました。


2.jpeg


同メーカーに上位機種もあるけど

音楽を聴いてる時に音楽が途切れず通話ができるか

否かの差で1万円くらいの差があるので

それほど通話に重きを置いてないわたしはこれで十分。


3.JPG


同じメーカーからの買い替えながら

10年ぶりくらいの買い替えなので

マウントもネジで留める部品があったりと進化を感じたよ。



でも埋め込むスピーカーの位置も前と一緒なので

楽ちん。



取付終わって新旧を並べてみた。

6.jpg

微妙な意匠の変更がある程度で

買い替えた事を誰も気付かないレベル。

(ヘソクリでこっそり買う方にはおすすめ)



部屋でちゃんと音楽プレーヤーと繋いで鳴る事は確認してるけど

レーダー探知機など他の機種もちゃんと外で聞ける事を

確認するため軽く走って来ました。

5.JPG

作動はすべて大丈夫そうで

何より音楽を聴いた時の音が良くなってこれからの

ツーリングがまた楽しみになったよ。


本当はバッテリーの容量が大きくなったり

グループ通話の繋ぎ方が簡単になったりと進化した部分は多いのですが

詳細はググってください。

7.JPG


って事で新しいアイテムのテストは無事に終わったので

バイクはガレージに戻して車に乗り換えて

ちょっとだけ春を感じに行きましょう。


10.JPG


ミモザの蕾と終わりかけの

蝋梅。


11.JPG


人んちの庭に咲いてるのは

道すがらに見てはいたけどちゃんと見れて良かった。


12.JPG


フワフワな奴に

可愛いセツブンソウ。


13.JPG


ちゃんと節分の頃に咲くから凄い。


14.JPG

色も名前も金運に良さそうな

福寿草。

15.JPG


まだ普通の梅は2分咲きくらいで

早咲きの梅だけが咲いてくれています。


16.JPG


メジロかなにか来てくれないかな?と

近くにあるベンチに座って待ってると

横の何も花が無い木にヒヨドリ。


17.JPG


今の時期だとどこにでもいる珍しくない鳥だけど

野鳥と言えばこれも野鳥。


18.JPG


庭木を荒らしたりほかの小さな野鳥を

追っ払ったりとちょっと嫌われがちだけど

こうしてみると可愛いのよ。


19.JPG


しかも鳥用のレンズじゃなくても

ちゃんと撮れる場所に留まってくれるサービスの良い子だ。


20.JPG


春と言うよりほぼ冬と言ってもいい季節でもあるので

ヒヨもモコモコに丸くなってて可愛いでしょ?



そんなちょっとだけ春を感じるグァ~グァ~倶楽部活動でしたが

野鳥は居ても虫の居ない季節はこんな遊びも。

30.jpg

かみさんがガチャで出した

超リアルな青虫。



組み立てて「これ、足が動くぞ」と教えると

後日庭にある柑橘の樹に乗せた写真を送って来た。

31.jpeg

リアル過ぎて苦手な人は引いちゃいそう。

32.jpeg

「いきもの大図鑑シリーズ」のいもむし02バージョンの内

カラスアゲハ(1枚目・2枚目)と上のナミアゲハに加え

一番欲しかったらしいオオムラサキの三種。

33.jpeg

「ムーちゃん」とも呼ばれるオオムラサキの幼虫だけど

確かにうさ耳で可愛い。

34.jpeg


欲しかったのがわかるくらい

送って来た写真はオオムラサキが一番多かった(笑)


35.jpeg

いもむし02シリーズは全4種あって

残りのシャチホコガの幼虫は持ってないけど

気持ち悪いのでそれは要らないらしい。

(わたしにはその境界線がわからん)



早く本物のいもむしが動き始める

暖かい春に来て欲しいと思った響の休日でした。




nice!(111)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

グァ~グァ~倶楽部 [響の休日]



久しぶり過ぎて

もうブログのカテゴリーにも入っていませんが

今日はグァ~グァ~倶楽部でございます。


17.JPG


寒くてバイクは半冬眠中なので

車で鳥さん探し。


18.JPG


今年も来てくれたノスリ。


19.JPG

フワフワのカフェラテカラーが

とっても可愛い。



近付いてくる私に気付いたのか

ウ〇コして飛びたっちゃった。

20.JPG


ノスリは電柱の上を見ながら走ってると

簡単に見つけれるけど

野鳥を探す定番と言えばやっぱり水辺。


21.JPG

寒いので車に乗ったまま観察ができる

小さな池に行ってみるとホシハジロがプカプカ。



あまりしげしげと見たことないけど

目がしょぼいのね。

22.JPG

ここは池なので淡水だけど

塩分のある場所へ移動。

1.JPG


満潮なので↑画面の右側の岸辺に寄ってるけど

これは絶滅危惧種のやつらでは?


2.JPG

干潮時だと干潟の餌を食べるため

特徴的なクチバシを見せながら餌を食みますが満潮時なのでみんな就眠中。



寝てる時はクチバシを

羽の中に入れて寝ちゃってるため普通のサギに見えるかもしれないけど

クロツラヘラサギの集団でした。

3.JPG


河口部の干潟を好む鳥たちだけど

寝ちゃってるため見てても動きがないので

同じ河口部でも大きな川の河口部に来てみたよ。


4.JPG

遠賀川の河口堰。

8.JPG


汽水域なので

磯でも川でもよく見るイソシギ。


7.JPG


河口部の海水と淡水が混ざり合う場所では

大量のボラの群れが来ていてそれを食べる鵜。


9.JPG

でっかいボラを丸のみ。



同じくそのボラたちを狙うかっこいい奴を見るのが

ここに来た目的。

5.JPG


魚の狩りが専門な猛禽類のオスプレー(ミサゴ)


6.JPG

空中でのスピードは必要がなく

ゆっくりと水面の獲物が見れるように

羽が横に広い。




旋回しつつある一定の高度まで下がり

一瞬ホバリングして狙いを定めると・・・

11.JPG

狙った水面に向かって急降下。

12.JPG


バシャー!と水面に突っ込んだら・・・


13.JPG


すぐに浮上しますが

わたしが観察してる感じでは

狩りの成功率は50%くらい。


14.JPG

この子はどうかな?



浮上して足元を見ると・・・

15.JPG


成功したみたい。


16.JPG


この河口堰は魚がいっぱいなため

1羽が成功して去って行っても次々とミサゴがやってくるので

退屈することはありません。



後はレンズの射程距離内で狩りをしてくれるかは

運しだいって事かな。

10.JPG


と、そんな感じで鳥用の望遠レンズじゃないため

程近い場所で狩りしたミサゴしか撮れませんでしたが

久しぶりのグァ~グァ~倶楽部としては楽しめた1日でございました。



nice!(122)  コメント(30) 
共通テーマ:バイク

秋空 [響の休日]



色付いた銀杏に銀杏の葉を半分にしたような蝶。


1.JPG


紅葉も里まで降りて来て花も少なくなってくる時期に

景色に色を添えてくれる花たち。


2.JPG


やっぱり秋はキク科の花が活躍。


3.JPG


ツワブキなどキク科の花に交じって

バラも頑張ってる。


4.JPG


ソメイヨシノも秋に咲いたりするけど

紫陽花も勘違い君がいるようです。


7.JPG


本当の時期に見るより可愛く見える。


6.JPG


紅葉した楓に設置された壊れた巣箱の横の

まだ青い葉の楓にメジロが留まっていました。


5.JPG


もうすぐ野鳥シーズン開幕かな?



いやその前に同じ空を見るやつで

このイベントがやってまいりました。

18.JPG


3年ぶりに開催される

築城基地の航空祭。


9.JPG


本番の日曜日はすごい人出になるので

前日の予行飛行を見に来てみたよ。



もちろん予行なので基地の中には入れませんが

同じ演目を見れます。


10.jpg


でも、予行と言えど3年振りと言うこともあって

県外からもたくさんのファンが来てるため

見れる場所が限られちゃってまともに収めたのは着陸の時だけ。


14.JPG

そもそも望遠レンズを持ってきてないので

これだけ撮れればわたしは大満足。

16.JPG


Fー15が沖縄に配属転換されて

Fー2ばかりになってからあまりツイッキーには来なかったので

久しぶりに見るFー2はカッコいい。


15.JPG


残念だったのは1ヶ月前くらの築城航空祭の予告では

ブルーインパルスが飛ぶようになっていたのだけど

今回は来ないらしい。


19.JPG

その代わり16時過ぎの西日を浴びる時間帯に

ウイスキーパパのアクロバット飛行がありました。

20.JPG


ハートを見せてくれた後は

オレンジ色になりつつある雲を背景に基地へと戻っていきました。


22.JPG


本当に久しぶりに築城だけで1日すごす

のんびりした響の休日でした。


17.JPG


別の日・・・



茜ちゃんのオイル交換。


23.jpeg

円安と物価上昇でいつも入れてるモチュールの7100が

値上がりしちゃったためリニューアルした純正オイルのG1を

入れてみました。



粘度が10Wから5Wになったので

これから寒くなる時期にピッタリだと思うけど

どうだろう?



次は走るの楽しみだ。




nice!(116)  コメント(26) 
共通テーマ:バイク

角島のだるま菊 [響の休日]



インスタで相互フォローしていただいてる

アトリエミミックさんの描いた巨大な壁画アート。


d1-2.jpeg

山口県の本土最西端へ向かう途中に出現する

でっかい恐竜。



今日はかみさんとドライブなので

大きさの比較のため壁の下に立ってもらったよ。

d2-2.JPG

クレーンを使って画いただけあって

めっちゃでかい。


壁画からは最西端を目指さず

長閑な道の方へ。

d3-2.jpeg

目的地は角島の風の牧崎。

d4.JPG


駐車場に車を停めて二人で岬に向かって歩き出すけど

名前の通りずっと穏やかだったのにここだけ強風が吹き荒れてる。


d5-2.jpeg

風に寄りかかれそうなくらい吹いてるよ。

d6-2.jpeg


強風にさらされる岬なので

木々が育たず

背の低い木も枝が斜めに伸びているような場所。


d7-2.jpeg


そんな過酷な岬に咲くだるま菊を見に来たのだけど

歩くだけで顔の周りがしょっぱくなってくよ。


d8-2.jpeg


ドッパーーーンとはじける波。


d9-2.jpeg


風の音でかみさんとの会話も大声になっちゃうような中で

健気に咲くだるま菊。


d10-2.jpeg

時期的にすこし早かったかもしれないけど

ちゃんと咲いてる株もいっぱいありました。

d11-2.jpeg


週末で角島にはいっぱいの観光客が渡ってきてるけど

ここは釣り人は意外はほとんど居ない。


d12-2.jpeg


風に負けないように

根をしっかり張って咲く花。


d13-2.jpeg


塩分を含む風に耐えるべく

葉っぱの多肉に近い厚みのある葉っぱ。


d17-2.jpeg


ほとんど土がない環境で

岩の隙間に根付く生命力にパワーをもらえそう。


d14-2.jpeg


しばらく歩いて岬の先端へ。



荒々しい海と裏腹に

樹も育たない中でも花畑になってる場所も。


d16-2.jpeg


だるま菊が咲く時期に何度となく来てる場所だけど

やっぱりここは好きな場所だな~。


d18-2.jpg

岬の西側は風裏になるので

すこし風が和らぐけどこの斜面にもだるま菊。

d19-2.jpeg


こうしてみたかった花をいっぱい堪能。


d20.JPG


岩場から平らな場所目線を移すと

ホソバワダンの大群落。


d21.JPG


先端まで行ったので岬はこれでおしまい。


d22-2.jpeg

後はかみさんと島でランチして過ごす

響の休日でした。





nice!(125)  コメント(22) 
共通テーマ:バイク

ホウキグサ [響の休日]



10月の響の休日。


k2.JPG


実りの秋と秋の花。


k1.JPG


今日はそんな秋らしい日に

かみさんとドライブで過ごす1日。


k3-2.JPG

ドライブなので隧道探検も

マイナースポットもございません。

k4-2.JPG

毎年綺麗なコスモスを咲かせてくれる

三光村のコスモス園。

k5-2.JPG

バイクも最近は園の脇に停めて写真を撮るだけで

警備員さんが入らせてくれなかったりとあまりツーリングでは

寄ることありませんが今日はメイン会場で枝豆を買いたいので寄ります。



咲いてるコスモスも遠くから見ると

見慣れたコスモスかと思いきや近くまで来てみると

意外と今どきの品種だったりします。

k6-2.JPG

家に植えるのはこれが背が低いし可愛くていいな。


お目当ての枝豆は九州ではレアな北国の品種の

枝豆太郎で無事に買えたので移動。

(房だけびっしり入った袋を6袋も買ってしまった)



三光村からしばらく田舎道を走って

今しか見れないコキアの紅葉へ。

k7-2.JPG

ネモフィラなど花の時期にドライブする場所として

定番化してる大分県の大分農業文化公園。



今年も綺麗なコチニールレッドに色づいた

コキア(ほうきぐさ)

k8-2.JPG


赤いポコポコが広がる風景に癒されるわ~。


k10-2.jpeg

そんなちょっとメルヘンな風景の中に

わたしだけ違う物に反応してしまう。

(上の写真の中央)



枯草などのゴミかな?と思ったけど

ズームしてみると・・・

k9-2.JPG

カマキリでした。


ユラユラして獲物を狙うタイミングっぽくて

何を狙ってるんだろうと観察してみると

コキアって以外とバッタがいっぱいいるんだね。

k11-2.JPG


狩りは失敗してたけど

わたしの悪い癖でついムシムシ系に夢中になってる間に

かみさんはさっさと先へ(笑)


k12-2.JPG


後はコキアのエリアを

のんびりと一周。


k13-2.JPG


週末なのでそれなりの人出だったけど

なるべく人がい居ないタイミングを見つけて

撮りながら散歩しました。


k14-2.jpeg


最後はコキア風ソフトでスイーツタイム。


k16-2.jpeg


帰り道に10月なのでもしかしたら

ハロウィンのお化粧してるかもと寄ってみた

三毛門駅のデカカボチャ。


k17-2.jpeg

なんにもされとらんかった。

(10月31日の1日限定でお化粧されるらしい)



そんな響の週末でしたが

別の日・・・

k18.jpg


モンキー125(茜ちゃん)が納車される前から購入して

4年間ずっと装着していたバッグがもう洗っても汚れが落ちないレベルまで

来ちゃったため新品に交換。


k19.jpeg

バイクを綺麗に洗ってもバッグだけ

汚いままって言うジレンマから解放。



それと忘備録としてタイヤ交換。

k20.jpeg

ノーマルタイヤ(ビーラバー)は摩耗後半から

美味しさが激減する上に山が残っていても

ヒビも入って来ちゃうため早めの交換。

k21.jpeg

同じ純正でもよかったのだけど

納期が2か月以上かかるって事でモンキー用のサイズが出たばかりの

ダンロップのK180に前後交換。



フィーリングはKSR110の時も履いてたタイヤなので

特に書くことも無いのだけど軽くてヒラヒラ曲がるタイヤだよ。

k22.jpeg

ガレージに帰ったら安心の儀式をして

次回のツーリングに備えましょう。



以上、響の休日でした。




nice!(99)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

かっぱ寺 [響の休日]


朝まで雨だった響の休日。

10.JPG


道路はまだ濡れたままだし

バイクはあきらめて車でお出かけ。


9.JPG


道が沢になってる場所で

水分補給するカラスアゲハが舞うちょっと涼しい山の中へ

やって来ました。


15.JPG


平地は車から降りたくないくらいの暑さだけど

山の中ではヒョウモンチョウも恋の季節を迎えてるようです。


16.JPG


まだ秋の気配なんて微塵も感じませんが

雨上がりってことでキノコもいっぱい生えていました。


4.JPG

いつもと山域が一緒なため

あまり目新しいキノコは無いけど。

5.JPG


フカフカのコケの中に

ポップコーンみたいなキノコ発見。


6.JPG

大きさもリアル。


7.JPG


派手なキノコを期待して探すものの見つからず

その代わり美しいコケの中に極小サイズのキノコが生えてました。


12.JPG


これはこれで可愛い。


13.JPG


そんなコケの生える森を歩いてると

木々の隙間に動くもの発見。


1.JPG

雉。


開けた場所ではよく見かけるけど

森の中で見るってあまり無い気がする。

3.JPG

ジワジワと近づこうとすると・・・



逃げた。

2.JPG

鳥って頭の位置を変えずに走れるという証明になりそうな

写真が撮れちゃった(笑)


そんな寄り道をしつつ

やって来たのは久留米市にある「かっぱ寺」

17.JPG

バイクじゃないけど

「1日1カッパ」



風鈴のトンネルにぶら下がってるのは・・・

18.JPG

胡瓜だよ。



19.JPG

普通の風鈴より3割増しで涼し気に感じます。

(夏野菜だし)

28.JPG

通称かっぱ寺と呼ばれるお寺は

金剛山大日寺と言ってよく見る本堂があるお寺と違い

2階に大広間がある飲食店のような建物になっています。

20.JPG

玄関を開けるとかっぱ寺と呼ばれることになった

元祖的なカッパが出迎えてくれる。

21.JPG

身体の気になる場所と同じ場所に

水をかけると願いが叶うらしい。

22.JPG

とりあえず頭のお皿にかけると

流れて全身にかかってお得な作戦で。



このカッパの前で靴を脱いで

民家に上がるような感じでお邪魔するのだけど

周りはカッパだらけ。

23.JPG


楽しい。


27.JPG

猫好きなのでちょっと前に猫寺に行ってきたけど

カッパ好きでもあるので楽しくてしょうがない。



2階に上がると女将さんが出てきて

本堂に案内してくれました。


26.JPG

大日如来の真ん前にもカッパ(笑)


もちろんおみくじもカッパ。

24.JPG


可愛い過ぎて箱買いしたくなるぞ。


25.JPG

そんなドライブでしたが

家に帰るとポチってた物が届いてた。

30.JPG


最近もっさり動くノートPCから一体型デスクトップのPCに買い替えたのだけど

付属のキーボードが使いにくいためLogicoolの

キーボードに交換してみました。


31.JPG

アルミ素材と樹脂で重さもあって

なにより端っこにあるジョグダイヤルがかっこいい。



ズームやボリュームをはじめ

色々と機能を割り振りできるらしいけど

それほど使う場面はなさそうかな。

(後日ツーリングの写真を選別するときにズーム機能は大活躍しました)

32.JPG

ロジクールのパンタグラフモデルでは

最上級モデルで手をかざすだけで

バックライトも点灯します。

33.JPG

ゲーミングキーボード以外で

ライト付きってあまり見ないな。

34.JPG

キーのタッチはノートPCのキーを少し硬めにした
タッチで

触らず買ったけどわたしの好みにピッタリでした。

(わたくし完全自己流ですがタイピングは速い方なので意外とこだわる部分なのです)



キーボードのセットを終えたら

本日お持ち帰りしたカッパさん。

35.JPG

カッパが可愛い御朱印と

おみくじ。

36.JPG

3つあるのはかみさんと娘の分。



って事でカッパ寺に行く休日でしたが

また違う響の休日はかみさんと

太刀洗平和記念館へ。


m20.jpeg

開館した年に来てから久しぶりの再訪ですが

お目当ては最近クラウドファンディングで集めた資金で

購入展示された震電(J7W1)のレプリカ。

m21.jpeg


九州飛行機株式会社が製造した海軍局地戦闘機で

胴体の後部にプロペラがあるすごく珍しい構造なんです。


m22.jpeg


実機は試験段階で終戦を迎えてため

実戦に出ることはありませんでしたがとにかく当時としては

構造のアイデアが凄い。



離着陸時のプロペラが滑走路の地面に接触しないように

びっくりするくらい脚が長いよ。



後は前に来たときより寄付などで

展示品がかなり増えていてじっくり平和の大事さをかみしめながら

施設を巡りました。

m23.jpeg

本当はここはついでで

太刀洗町の特産の枝豆の収穫祭に来たのだけど

目的の枝豆は売り切れちゃってて

この平和記念館や道の駅に寄りながらのドライブで過ごす響の休日でした。



あ~、早く丸っと1日ツーリングしたいなー。



nice!(109)  コメント(24) 
共通テーマ:バイク

幸せの青い蜂を探せ [響の休日]



まだ暑い日が続いていますが

咲いてる花は夏の終わりを告げているそんな8月後半の響の休日。


h.JPG


阿蘇方面はヒゴタイが咲いて

幸せの青い蜂が見やすい時期がやって来ましたが

わたしは近所で探してみたよ。


2.JPG

ケイトウの花には

うらやましいくらい細いウエストの蜂。

3.JPG


白花の方にはハナムグリ。

4.JPG


探している青い蜂ことルリモンハナバチは

ハーブ系の花を好むので蜂を探すより好む花を探してると花壇の中に

カナヘビを発見。


5.JPG


カメラを近づけても

何か一点を見つめたまま動かない。


6.JPG


目線の先を追うと・・・



7.JPG

脱皮した直後の

キリギリスか何かを狙ってるみたい。


しばらく眺めてたけど

獲物が大きすぎることに気づいたのか

カナカナは日陰の中に隠れちゃった。

9.JPG


水辺には真っ赤な子と

ブンブンなクマバチ。


10.JPG


ハナバチなので探してるブルービーと近い仲間だけど

これはこれでフワフワの毛が可愛い。


11.JPG

で、花がいっぱいの場所でいくら探しても青蜂の気配もないので

わたくしの秘密の場所に行ってみました。

(秘密の場所と言うとかっこいいけど早い話が藪なんです)



当たる日とはずれの日があるので

最近は通ってないけど今日は当たりの日でありますよに・・・




すると・・・



12.JPG

当たりの日を引きました。


しかも5~6匹ブンブン飛んでる。

13.JPG


観察してると

個体別で決まった花をいったり来たりしてるようで

見やすい場所には2匹が担当して行ったり来たりしてるみたい。


14.JPG

好んでやってきてるのは

雑草の中でも庭には生えてきてほしくないアレチハナガサの花。


周りにキンミズヒキや甘い香りのする花が咲いてても

この花にしか来ません。

15.JPG


ブルービーを狙うと毎回そうなんだけど

今日は770枚撮ったけどボツ写真を量産しちゃう。

(連写のしすぎてカメラが熱くなる)

16.JPG


花が小さいので留まるのも一瞬。


19.JPG


わたしは毎年このブルービーを追ってるので居ればすぐに

見つけれるのだけど初めての時はたぶんハエかアブと間違えると思います。



パッと見ると青く見えず黒っぽいし

このアングルなんてハエだし ↓

20.JPG


大きさはミツバチの巣に居候してるだけあって

小さめのミツバチと同じ大きさです。


21.JPG


2匹が同じルートをいったり来たりしてるため

たまに一緒になる。


22.JPG

ずっとこの2匹を追ってると違いがわかるようになりました。


ホバリングするビリー君。

23.JPG

このビリー君は移動するペースがやたらと速い。


そして片角のジョニー ↓

17.JPG

ジョニーは青がくっきりして綺麗だけど

誰かに折られたのか触角の片方が切れてるよ。



今年もわたしの前に出てきてくれてありがとうな。



運よく青蜂を見たいと思ったその日に

苦労せず近所で見れちゃったラッキーな日でした。




「おまけ」

※ 集合体恐怖症の方は注意

集合体恐怖症.jpeg

マゴが車が好きなので

娘がクレーンゲームでトミカのミニカーを取るときに

一緒に落ちてくるカラフルなやつがこんなにたまったらしい。

クレーンゲームのゴミ.jpeg

並べてみたけど

たしかに使い道ね~な~。



ルアー釣りに一番はまってる時だったら溶かして

ルアーにしたかも。

トミカ祭り.jpeg

ミニカーの台数も増えたらしく

クリスマスプレゼントはトミカタワーが良いって言われたよ(笑)



以上、青蜂とミニカーな響の休日でした。




nice!(119)  コメント(30) 
共通テーマ:バイク

猫寺 [響の休日]



「よく来たにゃ~」

ウエルカムにゃ.jpeg


今日はマゴ家族そろってのドライブで

久しぶりに萩にある猫寺(雲林寺)に来てみました。


南部鉄風鈴がいっぱい.jpeg


正面の参道から境内に上がると

たくさんの南部鉄の風鈴の音色が心地良くて

真夏の暑さをすこし忘れさせてくれます。


アマビエ猫.jpeg


数年ぶりの再訪で

今はコロナ対策で本堂の中には入れず

山門脇にはアマビエ猫なんかも増えています。


モデルはかみさん.jpeg

木彫りの猫の被り物もこんな風に簡素化。


でも可愛いしお寺の軒下には

以前の3倍くらい増えた猫たちがお迎えしてくれます。

踊る猫.jpeg


細かい猫コレクションはお寺の中にあるため

見れなくなってしまいましたがこれはこれで楽しい。


軒下は猫だらけ.jpeg


スハホの待ち受けにするだけで

金運があがるといわれていた猫(右端)↓も

ちゃんと拝めれる場所に出てくれています。


ゆるいねこ.jpeg

しっかり手を合わせますが

中にはこんな謎の猫も ↓

アンモニャイト.jpeg

アンモニャイトとでも呼べばいいのか?



壁一面に張られた絵馬も

もうアート状態。

アートだ.jpeg

わたしが書くと河童を書いちゃいそうだ。


猫コレクションがいっぱいで猫寺と呼ばれてるお寺ですが

ちゃんとリアルな猫も・・・

木彫りの猫とリアル猫.jpeg

木彫りの猫と生猫。


自由に鳴らしていいお寺の鐘の音にビビる

マゴをあやしつつ何気なく庭の花を見てるとこんな虫がくっついてた。

スケバハゴロモと言うらしい.jpeg

羽がすけすけのハートマークな虫。


スケバハゴロモと言う虫で

これをメインに探したことなんて無いので始めてみたよ。

ハートな虫.jpeg


暑いのに仲良しな奴 ↓

小さいペア.jpeg


生まれたてのトカゲも居たよ。


生まれてスグのトカゲ.jpeg

小さくても動きが早すぎて捕獲は無理。



で、猫寺のあとは海沿いに出て

ランチになりました。

定番の丼.jpeg

ちょっと混んでいたため

遅いランチになりましたが帰り道にここに寄り道。

メジャーなスポット.jpeg

すっかりメジャースポットになってしまったため

ツーリングでは立ち寄る事も無くなってしまった

元乃隅神社。

暑いけど全部歩いてみた.jpeg

久しぶりに来ると斜面を造成して

大きな駐車場が出来てたりと変化にビックリ。

絶景.jpeg


でもこの眺めは昔のまんまで素晴らしい。


孤島感ただよう.jpeg


季節的に龍宮の潮吹きは見れないけど

海見てテンション上がって奇声をあげまくるマゴを見て

癒されつつもぐったりと疲れた響の休日でした。



そんな休日とは別に

バイクに乗れないながらもバイクときちんと向き合う時間もございます。



ガレージの前に日影が出来る午後を狙って

茜ちゃん(モンキー125)のオイル交換。

今回もイチゴシロップなオイル.jpeg

何時もの苺シロップみたいなモチュール7100で

安く買っておいた買い置きの最後の1本になっちゃった。


円安で値上がりしたので次回は純正のG1を入れるかな。



エレメントなどの交換がないため

簡単に交換を済ませてついでにプラグも交換。

汚れてるだけで全然ダメではなさそう.jpeg

毎回そうなんだけど

見た目は使用感があるくらいでエンジンの性能の差なんて

まったくわからん。



日影で作業してるとはいえ流れ落ちる汗の量も減ることなく

汗かきついでに銀ガメ号さんのオイルも変えちゃおう。

銀ガメ号さんはお得なオイル.jpeg

今回はエレメント交換が無いためこれも簡単。


しかもオイルは4リットルで2990円とショップに持ち込むより

はるかに財布に優しいので汗は出るけど

出て行かないお金があると考えると頑張れる(笑)



って事で楽しいドライブとバイクのリフレッシュで過ごす

響の休日でした。





nice!(120)  コメント(34) 
共通テーマ:バイク

キツネとウサギ [響の休日]



[7月上旬]


今日は真夏日。


26.JPG

朝から湿度も高くて涼しくないため

バイクは諦めて車で佐賀県に来ています。

27.JPG


やって来たのは佐賀県の神埼町にあるクリーク公園。


51.JPG


農業用の水路が迷路のようになっている

一角にある大きな公園を散策するよ。


52.JPG


探してるのはヒラヒラと

華麗に舞うチョウトンボなのだけど

今年は出会えるかな~?


24.JPG


クリークの中を遊歩道が通っていて

その中には茅葺屋根の資料館もある。


47.jpeg


広いので歩いてるうちに

トンボとはたくさん会えました。


28.JPG

シオカラトンボ♂に

全部赤い奴。

53.JPG


地面には小さなバッタかな?と思ったら

こんなカエルだったよ。


54.jpeg

小さすぎてツチガエルかヌマガエルか区別がつかないけど

とにかくわたしが捕獲したカエルの中で断トツに小さい。

55.jpeg

これだけ小さくてもちゃんとカエルの形してるのが凄いよ。



地面にはこんな可愛い奴がいたけど

木にも可愛い奴が居ました。

14.jpeg


2.5cmくらいの

すっごく綺麗なアオマダラタマムシ。


15.jpeg


名前の通りタマムシの仲間で

小さくてもやっぱり宝石だ。


16.jpeg


結局綺麗な子や小さなカエルとは遊べたけど

チョウトンボとは出会えずあまりに暑いため

山の上に上がって樫原湿原に来てみました。


29.JPG


標高が上がってすこしは気温が下がったものの

やっぱり暑い。


2.JPG

サギソウはまだ咲いてないらしく

初夏に咲くオカトラノオが今咲いています。



湿原なのに雨が少ないためか

数ヶ所ある池塘のような窪みには水が無い池もあって

あまり良い状況ではないものの

キイトトンボはいっぱい飛んでくれていました。

30.JPG

遅咲きのオカトラノオには

ヒョウモンチョウ。

37.JPG


なんとか残ってる水にはトノサマガエルも居ました。


31.JPG


ここでもチョウトンボは飛んでいませんでしたが

ハラビロさん♂。


32.JPG


すっごく黒いハラビロトンボも。


33.JPG


個体差かもしれないけど

この湿原のハラビロさんはみんな小さい。


35.JPG


なので離れた場所にいる小さいハラビロトンボの雌を見ると

ハッチョウトンボの雌と間違えそうになりますが

本物のハッチョウトンボは比べる事もないくらい小さかったよ。


34.JPG

数が激減してるらしくやっと見つけたハッチョウトンボのメス。


大きさは藪蚊をすこし大きくしたくらいの大きさで

最小のトンボにふさわしく見つけるのに苦労しました。


雄は真っ赤で目立つため比較的発見しやすいのだけど

この日は遠くに留まっる子しかいなくて残念。




と、そんな湿原の木道を一周して帰ろうと

林道に出ると林道の先に切り株みたいなのがある。



あれ?



さっきあんなのあったっけ?




帰り道と反対側だけど

歩いて近付いてみると・・・



動いた!



36.JPG


野うさぎやった。



昼間に野性のウサギを見るって

久しぶりだ。



さらに帰り道

こんなレアな子とも出会ったよ。


38.JPG

犬じゃないよね?

吉岡里帆さんじゃないよね?




たぶんホンドギツネの子狐だと思うけど

車から降りると逃げそうなので窓を開けて観察。


39.JPG

北海道ツーリングしてたら何匹も見れる

キタキツネよりも色は地味で昼間に見れることも含めて

レア度は極めて高い。



しかも見てる前でウンチしてるし。

40.JPG

用を足して身軽になったためか

その後は走って森の中に消えました。

41.JPG


今日は朝から生き物多目の響の休日でした。




nice!(120)  コメント(32) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。